![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:86 総数:712802 |
3年生 ケータイ電話教室
小学生の所有率が年々増加している携帯電話やスマートフォン。
機能的で便利な反面,それに関連した事件や事故も後を絶ちません。 今日は電話会社KDDIから講師の方を招いて,3年生を対象に携帯電話教室を開いていただきました。 動画で実例を使いながら,携帯電話やスマートフォンに潜む危険性を教えていただきました。 初めは「私たちは大丈夫」と思いながら聞いていた子どもたちも,最後は食い入るように話を聞いていました。 携帯電話・スマートフォンの正しい使い方,正しい知識をお家でも話し合ってみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() 5年生 始まりました。水泳学習!![]() ![]() ![]() 4年生 体育『今日はプール!プール!プール!』
朝からそわそわ。休み時間も天気を気にして・・・。
そうです!今日は今年度初めてのプール学習です。 子どもたちは5時間目を今か今かと待っていたのです。 ようやくプールに入れた4年生。気持ちよく泳いでいました。 来週から本格的に泳ぎの練習に入っていきます。 ![]() ![]() ![]() 2年生 選書会
たくさんの本を目の前にしてわくわくした様子の2年生。
「どの本を選ぼうかなぁ。」「先生,見て〜!こんな面白い本あるで!」とみんな嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数 『たしざん』
数図ブロックの動かし方や式の書き方を学習しています。
ノートもしっかり書けるようになっています。 隣の人に教えたり,説明したり出来るようにもなりました。 めきめき成長中している1年生です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 水泳学習![]() ![]() ![]() バタ足泳ぎでも無駄な動きがないように友達と確認しながら泳いでいました。 今後クロールに挑戦してく予定です。 緑のカーテン 『あさがお第1号』
毎年取り組んでいる「緑のカーテン」
まだ校舎の1階くらいの高さまでしかツルが伸びていませんが,待望の第1号の花がさきました。 これからどんどん伸びてきれいな花を咲かせてくれることでしょう。 あさがおの横に置いてあるプチトマトも色づき始めてきました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 書写(毛筆)『たて画の筆使い』![]() 横画と同じように始筆,送筆,終筆を「トン スー ピタ!」と唱えながら練習しました。 ![]() 4年生研究授業 国語『一つの花』![]() ![]() ![]() 6年生 社会見学『ハイ!そこまで』
終了の時間となりました。いろいろな名所を見学し,社会の歴史学習を深めました。ただ,今日はかなり暑かったので,疲労感も深まったようですね。
今日はお家でゆっくり疲れを癒してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|