京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up64
昨日:98
総数:712284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

平成29年度入学予定児童 保護者様へ

 川岡東小学校では,平成29年度新入学児童対象の健康診断を以下の日程で行います。

 〇日 時 平成28年11月28日(月) 午後1時30分〜
 〇場 所 京都市立川岡東小学校

 *あらかじめご予定をお願いします。
 *詳細は後日プリントでお知らせします。

2年生 体育『運動会練習はじまる』

画像1
画像2
画像3
10月1日(土)の運動会に向けて練習が始まりました。
2年生は団体演技に取り組みます。全員の心を合わせて踊ります。
本番を楽しみにしておいてください。

6年生 『計算オリンピック』

「計算名人大会」改め「計算オリンピック」が開幕しました。
黙々と問題を解いている6年生。6年生も金メダルを目指しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 『計算名人大会』

画像1
今年度2回目の計算名人大会がありました。計算だけでなく,文章問題にも取り組んでいた4年生。計算名人という名の金メダルを目指して頑張っています。
画像2

5年生 『長期宿泊に向けて』火の番人編

画像1
調理係と息を合わして,炎の調整をする「火の番人」。煙が襲ってきても,水中眼鏡でカバーしていました。本番の野外炊事でも活躍すること間違いなし!
画像2

3年生 体育『ハンドベースボール』

画像1
画像2
画像3
手で打つのはかんたんそうですが,それがなかなか難しくて・・・少しずつ慣れてくるとナイスバッティグも見られるようになってきました。プロ野球ペナントレースは大詰めですが,川岡東リーグは開幕したばかりです。

熱戦に期待!

5年生 算数『合同な図形』

画像1
画像2
画像3
今日は対応する頂点や角や辺を調べました。裏返っている合同な図形はひっくり返して考えることが大切です。みんなで答えを確かめながら学習しました。

4年生 理科『ツルレイシの観察』

画像1
画像2
夏休み前から背丈がぐんぐん伸び始めたツルレイシ。夏休み明けの様子を観察しました。実がいくつかできていて,中には熟して中から新しい種が飛び出している実がありました。

5年生 『長期宿泊に向けて』

長期宿泊に向けての準備が進む中,今日は1組が野外炊事の練習をしました。
慣れないかまどでの調理に子どもたちは苦戦していましたが,持ち前のチームワークで美味しいカレーをつくることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数『かさ?リットル?デシリットル?』

画像1
2年生の算数は「かさ」の学習です。子どもたちは新しく出てくる言葉や用語に戸惑いながらもがんばって学習しています。
実際に色水を使って学習を進めています。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ活動
11/22 中間マラソン開始(〜12/5)
11/23 勤労感謝の日
11/24 計算名人大会
11/25 再検尿
部活動(サッカー・バレー)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp