![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:59 総数:509661 |
夏休みも部活!!
夏休みに入りました。
休みの間も活動する部活があります。 今日は陸上部。ミニハードルを使って走り方の基礎を指導してもらっていました。 京都市のガイドラインにそって どの部活も,1時間〜1時間半の活動です。 適度な運動で,健康管理,体力の向上に努めましょう。 ![]() ![]() ![]() うめづ子ども祭りが行われました。
24日(日)
梅津少年補導委員会主催による「うめづ子ども祭り」が行われました。 外遊びに,昼食のカレーライスなど,ここ数年で一番多い人数の参加でしたが,大きな事故もなく,楽しい一日を過ごすことができました。 少年補導委員会はじめ,各種団体のみなさま。 この場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会 くらしを支える食糧生産![]() ![]() 5年 図工 糸のこスイスイ![]() ![]() 5年 算数 同じものに目を向けて![]() ![]() ![]() 5年 総合 生ゴミからたい肥づくり その5![]() ![]() 5年 総合 生ゴミからたい肥づくり その4![]() ![]() 5年 総合 生ゴミからたい肥づくり その3![]() ![]() うまく発酵できると,土が温かくなっているのがわかりますが,そうはならずにものすごい臭いがしていましたが,子ども達はそれでも,自分の責任を果たそうと,必死にかき混ぜようとする姿が大変素晴らしかったです。 5年 桂川自然観察会(昆虫編)![]() ![]() しかし,普段考えたこともない昆虫のふしぎ?に子ども達は興味津々でした。 5年 総合 生ゴミからたい肥づくり その2![]() ![]() 給食室から出た生ゴミを毎日バケツに入れて,竹パウダーと混ぜていくことで発酵していくのだと教えていただきましたが,全くイメージがわきません。 さあ,これからどうなっていくのでしょうか。 |
|