京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:16
総数:283720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

学校沿革史

画像1
昭和31年11月1日に御室小学校花園分校舎として授業を開始しました。
そして,昭和33年4月1日に京都市立花園小学校として開校しました。

詳細は,下の文字をクリックするか,右下の学校沿革史からご覧ください。


学校沿革史

写真は中庭の芝桜です。

お迎えの言葉(2年生)

画像1画像2
新2年生児童代表の「お迎えの言葉」です。
温かい言葉とお祝い合奏「子犬のマーチ」
とてもよかったです。

入学式

画像1画像2
校長先生のお話とPTA会長様の祝辞をしっかりと聞くことができました。

進級おめでとうございます。

4月8日に着任式・始業式がありました。

みんな,新しい学年になり目を輝かせていました。

自分の目標に向かってがんばりましょう。

5年生は,新しい教室に机をいれました。

画像1
画像2
画像3

自ら学ぶ

画像1画像2
 学校の桜の花も咲き誇り,新しい出発を祝ってくれています。保護者・地域の皆様には,日頃より本校教育に温かいご支援をいただいておりますことをお礼申し上げます。
本日,着任式,始業式,入学式と大事な式を無事執り行うことができました。1年生36名を迎え,全校児童225名で平成28年度をスタートいたしました。新入生も在校生も新しい学年の始まりに,どことなく落ち着かない様子ですが,その顔は,希望と期待にあふれ,どの子にも「やるぞ」という意気込みを感じました。嬉しい限りです。
 今年度は,学校教育目標を「心豊かに たくましく 自ら学ぶ 花園の子」といたしました。本校の児童は,素直で何事にも真面目に取り組みます。また,誰にでも優しく関わることもできます。そんな子どもたちが,さらに高い目標をもち,その実現に向かってどんどん突き進んでいくことができれば,もっと自分のよさを伸ばし,可能性を広げることができると思います。自分でしっかり考え,「自分から」「積極的に」「進んで」何事にも取り組む子どもに育ってほしいと思います。そのために,今年度も教職員が一丸となって,お子たちを育ててまいりたいと決意を新たにしております。今後ともご理解,ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

新年度がスタートします。

画像1
画像2
画像3
 平成28年度が始まります。
 教職員一同,学校教育目標の具現化に向けて,一生懸命取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 
 正門,運動場のサクラが咲きほこっています。学校の近くにお越しの際は,どうぞお立ち寄りください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 朝読(5年) ようこそアーティスト日本舞踊(6年)
11/22 クラブ
11/24 社会見学(琵琶湖疏水4年) 小さな巨匠展合同作品作り(はなぞの)
11/25 食の指導(はなぞの)
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp