![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:418611 |
全国学力学習状況調査(経年変化分析調査6年算数)
5月17日(火)全国学力学習状況調査(経年変化分析調査6年算数)を行いました。
経年変化分析は,全国で,いくつかの学校が無作為に抽出されて,実施されます。 ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)遠足出発
5月17日(火)1年〜3年さくらんぼ学級1年,遠足出発しました。
![]() ![]() 5月16日(月)オムロワールド
5月16日(月)オムロワールドは、新1年生を迎えて、縦割りグループの結成式でした。
1年生が、2年生から、プレゼントをもらったり、みんなで歌を歌ったりしました。 ![]() ![]() ![]() 5月13日(金)6年蛇塚見学
5月13日(金)6年蛇塚古墳を見学しました。
暑い日でしたが、古墳に入るとひんやりしました。 ![]() ![]() ![]() 5月12日(木)自転車免許教室(4年)
5月12日(木)自転車免許教室(4年)がありました。
地域の方々や警察の方々の協力により、4年生が、自転車の乗り方の学習をしました。 ![]() ![]() 5月12日(木)給食
5月12日(木)給食は、「プリプリ中華いため」が出ました。
「プリプリ中華いため」には、ウズラ卵が入っています。 卵アレルギーの児童のために、除去食を用意しています。 ![]() ![]() ![]() 朝の漢字学習(2年)
朝の漢字学習(2年)の様子です。
![]() ![]() ![]() 5月9日(月)部活開講式
5月9日(月)体育館で,部活の開講式がありました。
陸上クラブ,ソフトテニスクラブ,卓球クラブ,バレーボールクラブの4つの部活が始まりました。 これとは別に,文化系クラブとして,お茶クラブがあります。 ![]() ![]() ![]() 5月9日(月)2年1組算数
5月9日(月)2年1組で,学校長が,算数の学習で,「長さの学習」をしました。
ウサギさんとリスさんが,釣り上げた魚の長さを比べるお話から,学習しました。 ![]() ![]() ![]() 5月6日(金)放課後まなび教室
5月6日(金)放課後まなび教室でも,子ども達のがんばっている姿が見られました。
![]() ![]() |
|