![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:77 総数:673015 |
生活科「ぐんぐん そだて」2![]() ミニトマトは黄色い花が咲いていますが,茎が細くなり,葉の色も薄緑。 夏の終わりが近づいていることに気が付いていました。 生活科「ぐんぐん そだて」1![]() 「えっ。ぼくの背と比べさせて。」 「同じぐらいかな?」 と言いながら楽しく観察していました。 科学コーナー![]() ![]() 4年生 理科「月の動き」
4年生の理科で,月の動きを学習します。
まず,学校で,半月の位置の調べ方を勉強し, 2時と3時に学校で調べます。 夜には,家の近くで調べることが宿題になっています。 忘れず調べられますように☆☆ ![]() 4年 身体計測
夏休みが明けてから,身体計測がありました!
今回は,計測の前に中村先生より「きりきずのおう急手当」についてお話いただきました。 指を紙で切ったり,ハサミやカッターで切ってしまったり,お家で包丁で切ったり(料理のお手伝いをしている人もいて,感心しましたよ!),きりきずは身近な怪我の一つですね。 自分の怪我は自分で応急手当てができるように,しっかりと知識を身につけておきましょう! ![]() ![]() ![]() 図画工作科 ひかりのプレゼント
作った作品に,太陽の光を通して,地面にうつる色を楽しみました。
![]() ![]() 算数 せんろづくり 2
休み時間には,友だちとカードを合わせて,大きな線路づくりにも挑戦していました。
![]() ![]() カンジーはかせの 大はつめい![]() ![]() その漢字をもとに,クイズ大会をしました。 ルールを守って,楽しく学習しました。 ぐんぐん そだて![]() ![]() 子どもたちは観察カードに, 「この間よりも成長していて嬉しい。」 「本当に土の下においもができているのかな。心配だなあ。」 「大きく育ってね。」 などとかいていました。 最近のドッチは男子VS女子!?![]() |
|