![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:672586 |
1年 くりあがりのあるたしざん
たしざん(2)の学習をしています。
くりあがりのあるたしざんです。 数図ブロックで考えて, 計算の仕方を考えて説明できるように取り組んでいます。 休み時間にも,大きい数図ブロックを使って練習してい姿がありました。 たくさん練習して,みんな得意になってほしいです。 ![]() ![]() 1年 ネイチャーランドに行ったよ。
生活科の学習で,ネイチャーランドに行ってきました。
「アキアカネがとんでいるよ。」 「どんぐりが落ちているよ。」 「田んぼにお米ができているよ。」 「セミの声が聞こえないな。」 「かぜが涼しくなったね。」 など季節の移り変わりを感じている1年生でした。 これからもっともっと,秋を見つけていきたいです。 ![]() 体育 はばとびの学習![]() ![]() 3年生 学芸会練習 その2![]() 3年生 学芸会練習![]() 6年 フレンズ読書会
今週から読書週間が始まっています。
10月のフレンズデーは,6年生が下級生のみんなに絵本の読み聞かせを行いました。事前に読む本を選び,どうしたら聞きやすい声で読めるかなどを考えて練習を重ねてきました。本番,とても緊張した様子でしたが,楽しんで読み聞かせを行う6年生の姿がありました。 ![]() ![]() 6年 演劇鑑賞教室へ行ってきました
先日,演劇鑑賞教室に行ってきました。演目名は「ガンバの大冒険」。
劇団四季のプロの演技はさすがの迫力で,子どもたちもあっという間の1時間半だったようです。 学芸会に向けて各クラス練習を始めています。劇団四季の役者さんの演技や演出を参考に,良い物を作り上げられるようがんばっています。 ![]() ![]() 4年生 エコブックカバー作り
総合的な学習の時間に,ブックカバーを作りました。
気づいたら増えている紙袋。ついつい捨ててしまう紙袋。そんな紙袋を再利用して,ブックカバーにしました! 紙袋の色や柄をうまく使いながら,型をとっていきました。 慣れてくると,ブックカバーにしおりをつけたり,取っ手をつけたりと,様々な工夫ができました。 世界に一つの,オリジナルブックカバーが出来上がりました! ![]() ![]() 3年 体育「鉄棒」
久しぶりの鉄棒です。今日は、回る技(足かけ前回りと足かけ後ろ回り)を中心に練習しました。回るタイミングと腕の力が必要です。みんな苦労してますね。
![]() 3年 砂場の掘り起こし
3年生の体育で、幅跳びをします。使用する砂場はけっこう固まっているので、今日はみんなで砂を掘り起こして、ふかふかにしました。ジャンプして着地した時の感触が楽しみです。
![]() |
|