京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:24
総数:417361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

「はらい」の学習!

画像1画像2
 書写の時間には,「はらい」に気をつけて『大』という字を書きました。はらいは難しいようで,はらいにならずにとまってしまう子や,字が半紙の中におさまりきらずにはみ出てしまう子などがいました。清書のときにはポイントに気をつけて「はらい」ができるように練習したいと思います。

こまを楽しむ!

画像1画像2
 国語科「こまを楽しむ」の学習で,今日は6つのこまの中から,自分のお気に入りを紹介しました。交流のときには,自分の文章を見ないで伝えようとする子,相手の発表の良さを見つけて伝える子など,話し方・聞き方をがんばる様子が見られました。明日は自分が考えたこまを紹介し合います。

図画工作 「切って かき出し くっつけて」

画像1
画像2
画像3
今日の図画工作は,子どもたちが楽しみにしていた「ねん土」です。油ねん土とは違った,土ねん土ならではの感触を楽しみました。今回は,ひもを使って切ったり,掻き出しべらを使って穴をあけたりする方法を体験しました。ねん土の良いところは何度も作り直せるところです。切ってはくっつけ,掻き出してはくっつけと,いろいろ試しながら一つの作品を作り上げました。

修学旅行だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 17時30分より夕食です。豪華な食事に嬉しそうな子どもたち。食欲も旺盛です。

修学旅行だより 1日目

画像1
画像2
 予定より早く宿に到着しました。入所式でお世話になるスタッフの方にあいさつをしました。夕食,テレビ塔見学,入浴,お楽しみ会など,まだまだ楽しみは続きます。

修学旅行だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 名古屋城を見学しました。心配されていた雨も降らず,それほど暑くなく,申し分ありません。天守閣、金の鯱、本丸御殿など、特別ガイドの菱田先生の解説を聞きながらゆっくり見学できました。

修学旅行だより 1日目

画像1
 科学館の最後に1枚目の全体写真を撮りました。次は名古屋城に向かいます。まだまだ楽しいことが続きます。

修学旅行だより 1日目

画像1
画像2
画像3
たくさんの展示実験のほか,放電ラボも体験しました。電気の力の迫力を感じることができました。科学の面白さを堪能した子どもたちです。

修学旅行だより 1日目

画像1
画像2
 子どもたちが楽しみにしているお弁当の時間です。修学旅行で食べるお弁当の味は格別でしょう。笑顔が輝いています。

体育「リレー」

体育の「リレー」学習では,グループごとに分かれて練習をしています。バトンパスを練習するグループもあれば,ダッシュの練習をするグループもあり,それぞれが自分たちに必要な練習を相談しながら活動しています。今日は最後に全グループで競争しました。応援にも熱が入ります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 ALT来校
11/22 スクールカウンセラー来校
算数講座(2)
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯科検診
スマイル給食
11/25 銀行振替日
就学時健康診断
PTA・地域
11/19 PTAバレー交歓会【1日目】
11/20 PTAバレー交歓会【2日目】

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp