京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up28
昨日:27
総数:416955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

本の紹介

画像1
 「虫」の本を紹介してもらいました。虫の図鑑だけでなく,虫の写真やお話の本がたくさんあることを知りました。虫のきらいな子も,驚きながらしっかりと聞いていました。 いろいろな種類の本を読んで,自分の興味の幅を広げていってほしいです。

賞状 6年

 自由研究の賞状作りです。友だちの作品のよいところを賞状としてコンピュータで作りました。もらった人は,みんな笑顔です。友だちにほめてもらえるとうれしいですね。
画像1
画像2

運動会午後の部の開始について

運動会の午後の部ですが,当初12時50分を開始時刻としていましたが,午前の競技が早く終わったことと,午後に雨の心配があるため,競技開始を12時15分とします。急な変更で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。.

運動会

 とても良い天気に恵まれました。本日の運動会は,予定どおり実施します。
 子どもたちへの温かい声援をよろしくお願いします。

明日が楽しみ!

画像1
 明日はいよいよ運動会! みんなの気持ちは,楽しみだけど緊張もしていました。
 最後の練習は,あいにくの雨で体育館の中で行いましたが,みんなの大きな声は雨にも負けないくらいでした。明日が楽しみです!

いよいよ

画像1
 いよいよ明日が運動会です。最後の練習は,あいにくの雨のため体育館で行いました。しかし,雨に負けないくらい,元気いっぱい踊りました。
 明日のみんなの笑顔が楽しみですね。

運動会前日

画像1
画像2
 最近,天気の悪い日が続いていて,運動会が予定通り行われるかはらはらしています。今日の1時間目はあいにく雨が残っていて,中学年の練習は体育館で行うことになりました。子どもたちは,気持ちを集中させて,騎輪戦の練習やソーランの踊りに取り組んでいました。
 みんなで頑張ってきたことが,明日,必ず発揮されるはずです!

陸上京都市予選会

画像1
画像2
画像3
 京都府小学生陸上競技選手権の京都市予選が,昨日行われました。養正校からは8名の子どもたちが参加し,めったに走ることができない西京極の400mのトラックで,朝の練習で伸ばした力を発揮しました。
 午後からはあいにくの雨になりましたが,その中で行われた800m走やリレーに参加した子も,雨に負けずに力を出し切ってくれました。
 この経験を運動会やこれからの陸上の練習に活かしてくれることと思います。

もうすぐ運動会

画像1
 いよいよ運動会が近づいてきました。台風がさって、運動場での練習が再開です。運動会が近いので,それぞれの種目を確認です。今日と金曜日の後2回という練習ということで、みんな緊張しているようでした。本番では、楽しんでほしいと思います。

応援団 6年

 6年団長・副団長が中心になって,毎日練習しています。初めに比べ,声が大きくなり,応援団らしくなってきました。本番での応援合戦が楽しみです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 ALT来校
11/22 スクールカウンセラー来校
算数講座(2)
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯科検診
スマイル給食
11/25 銀行振替日
就学時健康診断
PTA・地域
11/19 PTAバレー交歓会【1日目】
11/20 PTAバレー交歓会【2日目】

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp