![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:278571 |
朝会 ―5月31日―![]() ![]() ![]() まず朱六校の28年度のキーワード「自分から・自分で」について。 どんな事をがんばろうと思っているか,子ども達からも意見を発表しました。先生や友達から言われてからではなく,自分からすすんで実行していけるといいですね。 次に,「家庭学習」の大切さについて。 本校では,今年度も算数科の研究をすすめていますが,他の学習も充実していけるようにと取り組んでいます。学びがより定着するよう,おうちでも進んで勉強しよう。というお話でした。 最後に「交通安全」について。 この度,京都ロイヤルライオンズクラブ様のご協力で正門前,旧二条通りの三叉路,西門に,安全のための標示・横断幕・カーブミラーを設置していただきました。誰もが交通事故にあわないように,十分に安全に気をつけていきたいです。 2年 係会議の様子
隙間の時間に係会議を進めました。いよいよスタートが切れそうです。みんなでもっともっと楽しいクラスにしていこうね!
今日配ったお便りに載せていた写真は,係のメンバーごとに撮ったものです。 ![]() ![]() 2年 給食の様子
今日の給食,かき玉汁に入っていた豆腐,今日の町探険で見つけたお豆腐屋さんの物が入っています。町探検の時にお豆腐屋さんに教えてもらってびっくりしていた子どもたちです。おいしかったね☆
![]() ![]() 2年 大好きいっぱい朱六の町
2・3時間目に校区探検に出かけました。今日は校区の一番南、朱雀中学校の方まで行きました。子どもたちはしっかりと朱六の町にある大好きな場所やもの,いっぱい集めています。
帰り道に星池公園によりました。ちょっと休憩もしながら公園のいいところも見つけていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 教室掃除の様子
今週の教室掃除の子どもたちもしっかりとがんばっています!終わったら本棚掃除もがんばりました。
![]() ![]() ![]() 2年 朱桜タイムの様子
掃除が終わって朱桜タイム。足し算のひっ算(繰り上がり)の計算ドリルを頑張っています。繰り返し繰り返して,基礎基本の力を養っています。
![]() たてわり全校遠足(動物園)![]() ![]() ![]() 午前中は,園内見学です。事前にみんなで相談していたコースを回りました。 お昼のお弁当もたてわりグループで食べました。 午後は,クイズラリーをしました。各ポイントの問題を,6年生を中心に一生懸命考えていました。どの問題も目の前の動物をしっかり観察しないと解けない問題です。 また,これからのたてわり活動が楽しみですね。6年生の皆さん,ご苦労様でした! たてわり全校遠足(動物園) 2![]() ![]() ![]() 3年 全校遠足![]() ![]() ![]() また行きも帰りもマナーを守って過ごすことができ,立派な姿を見せてくれたと思います。 歩き疲れたけど,とても充実した一日となりました。 2年 遠足の様子
「たてわり遠足」(動物園)に行ってきました。たてわりグループのお兄さんやお姉さんの教えてくれることをしっかりと聞き,また,1年生の友だちのお兄さんやお姉さんとして頼もしくかかわる姿も見られました。
遠足のご準備をいただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|