京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up28
昨日:45
総数:457698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家だより24 朝食風景

今朝の献立です。みさきの家での最後の食事です。感謝の気持ちをもっていただきます。
画像1
画像2

みさきの家だより23 朝の集い

今日は、朱二校だけでの朝の集いです。進行も上手にできるようになりました。今日も、1日がんばります。
画像1
画像2

みさきの家だより22 3日目の朝

今にも、雨が降りそうな天候です。昨晩は,よく寝たようです。
画像1
画像2

みさきの家だより 21

画像1
 おやつタイムです。かき氷を食べました。汗を流した後なので,「冷たくておいしい」と喜んで食べていました。
画像2

みさきの家だより 20 ネイチャービンゴ

画像1
 朝食後,ネイチャービンゴに挑戦です。決まったコースを回りながら,ビンゴカードにある自然を探し出します。「ビンゴできた」と声を上げながら,グループで協力して活動していました。
画像2

みさきの家だより 19 朝食

画像1
 朝の集いの後,朝食です。オムレツやウインナー,ゆで野菜などのおかずでした。しっかり食べていました。
画像2

みさきの家だより 18 朝の集い

 合同の朝の集いの後,朱二校だけで朝の集いをしました。児童の進行により,今日の活動目標などの確認を行いました。
画像1

みさきの家だより 17  朝の集い

 今日は,仁和校・南大内校と合同での朝の集いです。各校の校歌と代表の児童の学校紹介を聞きあいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 16

 2日目の朝を迎えました。昨日はテントでの宿泊だったこともあり,「あまり眠れなかった」という子どももいましたが,元気にしています。
 今日は,みさきの家での活動予定がいっぱいです。「助け合う,協力,最後まで」を目標に頑張ります。

みさきの家だより 15 1日目終了

 1日目の全ての活動が終わりました。天候に恵まれ、全ての活動を予定通り行うことができました。けがをしたり,体調を崩したりする児童もなく,食事もしっかりと食べていました。全員とても元気ですので,ご安心ください。
 これで,1日目の配信を終了します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp