![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:457674 |
6年 歯みがき指導
6日に,歯科衛生士の方に来ていただき,歯みがきの指導をしていただきました。
虫歯のできるメカニズムだけでなく,歯周病についてもお話していただき, それらを予防するための歯のみがき方を確認しました。 ![]() ![]() ![]() 6年 邦楽教室
音楽科の学習で邦楽教室を行いました。
お琴の先生に来ていただき,「さくら」を演奏しました。 最後には,先生がアレンジされた「さくら」を演奏してくださいました。 お琴のさまざまな技法を目の当たりにし,邦楽についての興味が高まりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 浴衣着付け教室
地域の社会福祉協議会の方に来ていただき,浴衣着付け教室を行いました。
浴衣の歴史についてお話をしていただいた後,浴衣の着付けを体験しました。 普段はあまり着ることのない浴衣,興味を持って取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 防災の話2
総合的な学習の時間に,防災寺子屋京都の太田さんに来ていただき,防災についてのお話をしていただきました。
前回の「自分の身は自分で守る」というお話をうけて,今回は「地域の人の命を自分たちで守る」というお話でした。 地域でのつながりが希薄になっているといわれる昨今,お互いにあいさつを交わしつながりを大切にすることで,災害に備えたいものです。 ![]() ![]() ![]() はみがき![]() 「歯がつるつるする〜!」と正しく磨けた気持ちよさを感じていたようです。 お家でもしっかり歯磨きお願いします。 ![]() 5年生・水泳学習の様子![]() ![]() ![]() 7月の掲示 ランチルーム![]() (上)子どもたちが水泳をしている掲示。 (下)朝ごはんについてのクイズが楽しい掲示。 です。 ![]() 7月の掲示 給食室![]() 5年生・歯磨き指導の様子
「歯を大切にしよう」というテーマで,学習をしました。カラーテスターを使って歯の汚れをチェックしました。普段から,上手な歯磨きの仕方を心がけてほしいです。
![]() ![]() 5年生・読書の様子
今週は,読書週間です。5年生も今まで以上に読書を楽しんでいます。今日は,図書委員の読み聞かせがありました。
![]() ![]() |
|