京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:38
総数:870641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

就寝前

画像1
画像2
画像3
ここは、女子の棟になります。部屋を入るのも、多少気を使って、「入っていい?」と確認すると、「いいよ!」。

ガールズトークの真っ最中。

就寝前

画像1
画像2
画像3
靴をそろえられていない部屋が結構あります。

部屋いっぱいに布団を敷きつめてあるので、多少寝相が悪くても、大丈夫。


人数が多いので、他の棟にも分かれて宿泊しなければなりません。

この階段を昇るのか・・・・


就寝前

画像1
画像2
画像3
こんな部屋を見ていると、大学の時の合宿部屋を思い出します。

なんか、整理されているのか されていないのか、微妙な感じ。

女子の部屋も、靴をそろえるのに大忙し。

就寝前

画像1
画像2
画像3
グループによっては、きちんと上靴をそろえて几帳面なこと!

ほかの部屋では、「靴は?」といいますと、あわててそろえる一場面も。

せっかく敷いたシーツも、布団の上を歩き回るからくちゃくちゃに。


就寝前

画像1
画像2
画像3
夜になると、気温がぐんと下がって、寒い夜となりました。

子どもたち、布団にくるまっていますが、お目目はしっかり開いています。

もうすぐ、消灯ですよ!

ふり返り

これで、本日のすべての活動が終わります。

あとは、寝るだけ。ところがどっこい、子どもたちの時間はこれから始まるのか・・・

明日の活動のことを考えて、ほどほどにね。
画像1

ふり返り

画像1
画像2
画像3
どのグループも、一生懸命話し合っています。

みんなが協力している様子が、よくわかりました。

明日も楽しい一日でありますように。

ふり返り

画像1
画像2
画像3
後半は、グループごとに集まっての話合いです。

それぞれ、気の付いたことを意見交換します。

ふり返り

画像1
画像2
いろいろな反省は、明日の行動にしっかりと生かしてほしいと思います。

先生からも、一言がありました。

みんな話し手の方を見て、しっかりと聞いていましたよ。

ふり返り

画像1
画像2
画像3
ナイトハイクと思っていたら、ナイトウォークでした。まあ、似ているので、勘弁してください。

さて、今日の振返りを行いました。前半は、全体会です。しっかりとした意見が出ています。「トイレのスリッパをいくら揃えても、・・・・」などと反省がたくさん出ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 PTAおおみやキッズ
11/21 ALT
11/22 クラブ,制服採寸
11/23 勤労感謝の日
11/25 午後特別校時
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp