![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904830 |
1年生を迎える会
今日の1年生を迎える会では,6年生が1年生をエスコートしました!
逆に緊張顔の6年生でした。これから何か困っていたら,1年生の力になってあげましょう! ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() 5年生は1年生の入退場の時にリコーダーでミッキーマウスマーチを演奏しました。 毎日一生懸命練習していたので,とても良い演奏ができました。 1年生をむかえる会![]() ![]() 3年生は、全校合唱の「勇気100%」を元気に歌いました。 また「ドレミの歌」の全校ゲームでは、「ミ」の音に合わせて楽しそうにジャンプしていました。 1年生の1・2組とは校舎も同じなので、新しく大宮小学校の仲間になった1年生と、仲良く学校生活を送っていきましょう。 人権朝会![]() だから、「きまりの王様」である。 その憲法には、こんな風になってほしいということが書いてあります。 助け合い・相手の気持ちを考える・がまんする というようなことが書かれているのが「法律」です。 また、平和で幸せに暮らせるように作られたものが「憲法」です。 憲法は難しい言葉ですが、私たちにも関係があります。 という校長先生からの話を受けて、各クラスで「人を大切にするためには、どんなことをしていけばよいのか」「普段の生活の中で、友だちとの言葉のやりとりなどにも、相手を傷つけてしまうことがないか」について話し合いました。 音楽の練習
音楽の授業で,一年生をむかえる会の練習も兼ねて「勇気100%」を歌いました。知っている歌なので子どもたちも自信満々に,気持ちよさそうに歌っていました。
![]() ![]() モンシロチョウを育てよう (その3)![]() 「糸で落ちないようにして、フタについているんだね。」 「いつ、モンシロチョウになるのかなぁ。。。」 つづく モンシロチョウを育てよう (その2)![]() 「元気に動いているね。」 「早く大きくなってほしいなぁ。。。」 つづく モンシロチョウを育てよう (その1)![]() 「本当だ。たくさん産んでいるね。」 「早くかえってほしいなぁ。。。」 つづく 総合の学習が始まったよ![]() 「シチュー」 「カレー」 「スパゲティ」 その中にどんな食べ物が入っているか話合いました。 「赤・黄・緑 食べ物にはどんな仲間があるのかな?」 これからみんなで調べていきます。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 1年生が退場すると,5年生が後片付けを。オー,テキパキ動いているね。さすがだ! とっても楽しい会となりました。児童会の皆さん,ご苦労様でした。 |
|