![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904832 |
ハンカチーフ(1年)![]() ![]() でも,ハンカチは,手を洗った時に拭いたり,汗を拭いたりするときにも使います。 1年の教室をのぞくと,先生が熱弁をふるっている真っ最中。子どもたちの手には,ハンカチが。火災時の避難の仕方を説明している所でした。そうです。学校では,煙を吸わないように,ハンカチを口に当てがって避難するように指導をしています。 ハンカチを持ってきていない子どもたちもいるようです。ハンカチは,いろんな場面で使います。お子達の登校前に,ちょっとチェックしてあげてください。 トイレのスリッパ![]() ![]() ![]() 「どうしたもんじゃろうのう」と考えながら,2階・3階へ。 再び,1階に下りてみるとこの通り。(写真中・下) ちゃんと揃えてくれたんだ。ありがとう。 家庭科の学習![]() ![]() ハッピーキャロット!!![]() 当たってよかったですね!おめでとう! とうもろこしを植えました!![]() ![]() ![]() 今日は,やっと雨もあがり土も柔らかくなっているのでみんなで植えました。「大きくおいしくなってほしいなぁ。」「楽しみやね!」とうれしそうに植えました。夏の収穫が楽しみです。ありがとうございました! がんばったリコーダー演奏
1年生を迎える会で、入退場の曲をリコーダーで演奏しました。
5年生の演奏に合わせて、かわいくて元気な1年生が歩いているのを見て、心があったかくなりました。 ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習で、お茶を入れました。![]() ![]() ![]() 最初の学習は、家族のだんらんを工夫しようというものです。 そこで、お茶の入れ方を学習しました。 均等な濃さになる入れ方も覚えました! 1立方メートルってどれ位の大きさ?![]() ![]() ![]() その中で、1㎥を実際に作るという学習をしました。 思っていたより大きかったようです。 楽しみながら作っていました。 1年生を迎える会(1年生)![]() ![]() ![]() 手話をしながらの合唱です。可愛いですね。 大きな口を開けて,元気いっぱいに歌い上げました。 修学旅行のしおり完成!
みんなが楽しみにしている修学旅行が,いよいよ来週に迫ってきています!今日は『修学旅行のしおり」を完成させました。給食の待ち時間には,完成したしおりをじっくりと読んでいる姿も見られました。
完成したしおりをもって記念撮影。みんな笑顔です♪ ![]() ![]() |
|