京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up40
昨日:62
総数:904830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

校区めぐり パート5

画像1画像2画像3
「大宮校区のまわりには畑がたくさんあったよ。」

トマト、えんどうまめ、玉ねぎ、賀茂なす、かぼちゃなどが作ってありました。

校区めぐり パート2

画像1
大宮通の様子
 生協・お風呂屋・はんこ屋・コーヒー屋さんなど、たくさんのお店がありました。


大宮交通公園
 前の通りには、市バスが通っていました。
 せっかく来たので遊んでいきたい様子でした。

校区めぐりへ行ったよ パート1

画像1画像2
1・2組は大宮小学校より南から
3組は北からまわりました。

修学旅行〜リニア鉄道館5〜

画像1
画像2
6年1組代表VS新幹線700系?
鉄道に触れることができるのも貴重な体験ですね。

さぁ,いよいよ宿へ向けて出発です。

暑いそうです。

修学旅行〜リニア鉄道館4〜

画像1
画像2
画像3
0系のこだま,ひかり。
特急つばめ…。子どもの頃には国鉄でしたが,今は,多種多様な鉄道が。

時刻表をめくっては,旅の計画を立てていた時代から,インターネットの予約の時代へと,鉄道を眺めていると感慨深いものですが,今の子どもたちが大人になる頃には,リニアが普通にのれる時代になっているのかな。楽しみな未来ですね。

修学旅行〜リニア鉄道館3〜

画像1
画像2
画像3
京都と同じように,「暑いです」とのこと。

晴天には,晴天の悩みがあるものですが,宿のお風呂が気持ちよく入れそうですね。

修学旅行〜リニア鉄道館2〜

画像1
画像2
画像3
15:40現在,リニア鉄道館にいます。全員元気です。

このあと,旅館に向かいます。

修学旅行〜リニア鉄道館1〜

画像1
画像2
画像3
14:40〜リニア鉄道館着


修学旅行〜弁当〜

画像1
画像2
画像3
11時30分ごろから,昼食。

想像以上の弁当の質に,子どもたちから,歓声が!

〜科学博物館前広場にて〜

食べる場所もそれぞれ,ロケットの日陰なんてロケーションは,ここならではでしょう。

修学旅行〜弁当〜

画像1
画像2
画像3
11時30分ごろから,昼食。

想像以上の弁当の質に,子どもたちから,歓声が!

〜科学博物館前広場にて〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 PTAおおみやキッズ
11/21 ALT
11/22 クラブ,制服採寸
11/23 勤労感謝の日
11/25 午後特別校時
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp