![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498087 |
6月の朝会 校長先生のお話
今日の朝会で校長先生から学校の「めあて」のお話がありました。「は」「づ」「か」「し」の4つの文字を使った教育目標です。子どもたちに分かりやすいように教職員がいろいろな方法で伝えました。寸劇あり,羽束師地域の歴史の話あり,子どもたちには印象深く残った様子です。いつも心にとどめておいてほしいです。
![]() ![]() あじさい読書週間![]() ![]() 早口言葉が出てきて,「言えへん!」 と難しそうにしていましたが,とても楽しんでいましたよ。 1年生となかよし![]() ![]() 自己紹介をしたり,一緒に歌をうたったりしました。 みんななかよし![]() ![]() ![]() ひまわり学級のお友達の名前とすきなものを静かに聞き,先生からお話を聞きました。 みんな同じ羽束師小学校のお友達だということを知り,これから仲良くしていこうとする気持ちが持てました。 交通安全教室![]() ![]() ![]() 明日が本番!![]() ![]() 1年生から6年生まで,一人ひとり大きな声で練習することができました。 折り鶴![]() ![]() 難しかったけど,最後まであきらめずに作りました。 あるこう あるこう![]() ![]() だんだんと暑くなってきましたが,みんなしっかり歩いていました。 読み聞かせ![]() ![]() 子どもたちは集中して聞いていました。 あじさい読書週間
5月30日から6月10日はあじさい読書週間です。
初日の30日は,ステップタイムに先生たちが各学級に行き,読み聞かせをしました。 ![]() ![]() |
|