京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up16
昨日:20
総数:650946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

5年のページ 長期宿泊学習8

画像1
画像2
5月16日(月)
ついにかまどに火がつきました!!!
火の大きさの調整は,かまどの「火」係の私たちにまかせてねっ!

5年のページ 長期宿泊学習7

画像1
画像2
5月16日(月)
みんなで協力して準備を進めています。
炊事用具を洗ったり,材料を切ったりと大忙し!グループのみんなで役割を分担してやっています。

5年のページ 長期宿泊学習6

画像1
5月16日(月)
かまどに火をつけるには…!?
うまく火をおこす方法を,山の家の職員さんに教わっています。
画像2

5年のページ 長期宿泊学習5

画像1画像2
5月16日(月)
いよいよ炊飯場で野外炊事のスタートです。
おいしいカレーライスができるかな?
先生や花背山の家の職員さんのお話をよく聞いて,おいしいカレーライスの作り方を覚えよう!

5年のページ 長期宿泊学習4

画像1
5月16日(月)
これからいよいよ野外炊事。
炊飯場に向かって出発します!

5年のページ 長期宿泊学習3

5月16日(月)
花脊山の家到着とともに雨がちらほら…。
お弁当はロッジでいただきました。
画像1画像2

3くみのページ コンピュータ学習

画像1
5月16日(月)
今日は,コンピュータ室でパソコンを使った学習をしています。
どんどん使い方を覚えていくよ!

1年のページ 算数

画像1
5月16日(月)
先生が,テレビを使って算数のプリントのやり方を教えてくれています。
今からしっかりと問題を解くために,どうやってやればいいのか…,話をしっかりと聞いています!

2年のページ 数の広場

画像1
5月16日(月)
数の広場の時間です。みんなとっても集中して,計算問題に取り組んでいます。
今日は,百マスのひきざんに挑戦です!

2年のページ 掃除の後で…

画像1
掃除の時間が終わったのですが,何やらみんなで廊下に集まって話をしています。
ぞうきんの片付け方についてでした。みんなできれいに並べて干すようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 身体計測4・5年
11/19 支部PTAコーラス交歓会
11/21 レインボー集会 校内研究授業研修会
11/22 身体計測6年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp