京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up41
昨日:90
総数:931783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4年 みさきの家 二日目 6

画像1画像2
朝の集いで体操をしています。
元気に体操をして、目を覚ましましょう。
それにしても、いい天気です。

4年 みさきの家 二日目 5

画像1画像2画像3
朝の集いでは、梅津北小学校と藤ノ森小学校で学校紹介をしました。

4年 みさきの家 二日目 4

画像1画像2
朝の集いがはじまりました。
今日の活動もがんばりましょう。

4年 みさきの家 二日目 3

画像1画像2
しっかり朝の歯磨きをしています。快晴です。

4年 みさきの家 二日目 2

画像1
朝早いため、みんな少し眠たそうです。
今日の活動もがんばりましょう。

4年 みさきの家 二日目

画像1画像2
おはようございます。
いい天気になりましたので、楽しく活動できそうです!

4年 みさきの家 27

画像1画像2画像3
一日目の活動も終わり、今から寝る準備です。
テントとバンガローに分かれて準備しています。

理科 「体のつくりとはたらき」 その3

示し方、見せ方、話し方など様々な面において「発表」には力が必要です。その一つ一つを毎日の授業の中で高めていきたいと思います。
画像1画像2

理科 「体のつくりとはたらき」 その2

まとめた内容をただ読み上げるだけでは、うまく伝わりません。どのように伝えていくのかを考えることが大切だと、改めて理解を深めることができました。
画像1画像2

理科 「体のつくりとはたらき」 その1

学習したことをまとめ、全体で交流しました。調べたことを友だちに分かりやすく伝える・・・。簡単なようでなかなか難しいことでもありました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 委員会
11/22 藤ノ森っこタイム
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp