![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:54 総数:471434 |
4年 社会見学1![]() ![]() 社会科で学習した「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の流れや施設,それに携わった人々の気持ちを実際に見学することで感じられたらと思います。 まずは,JRで大津京駅まで移動しました。 朝の風景 4![]() ![]() ![]() 「私らもがんばろ」 今度,運動委員会が長縄とび大会を開いてくれます。少し寒くなってくる頃です。みんなが運動場に出て,長縄とびに挑戦することは,体力づくりにも仲間づくりにもいいですね。 朝の風景 3![]() ![]() ![]() 朝の風景 2![]() ![]() 朝の風景 1![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月16日(水)![]() ![]() ・コッペパン(国産小麦100%) ・牛乳 ・ツナごぼうサンド(具) ・鶏肉ときのこのトマト煮 鶏肉ときのこのトマト煮は新献立でした。イタリアの煮こみ料理,カチャトーラからヒントを得て作りました。オリーブオイルでにんにくと鶏肉,たまねぎ,にんじんをいため,細かくしたホールトマトと一緒にしばらく煮た後,キャベツとしめじ,エリンギを加えてさらに煮こみました。にんにくやきのこのよいかおりがしていました。 今日は2年2組がランチルームでした。たくさんの児童が「新メニュー,おいしい!」と話してくれました。ツナごぼうサンドも,パンの上から挟んだり,横から挟んだりと楽しそうに食べていました。 5年家庭科![]() ![]() ![]() 1年交通安全教室![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月15日(火)![]() ![]() ・ごはん ・にしんの煮つけ ・ブロッコリーのおかか煮 ・九条ねぎのみそ汁 ・みかん 今日は,11月の和(なごみ)献立でした。九条ねぎのみそ汁は,けずり節でとっただし汁でだいこんと油あげ,えのきを煮,みそを溶いて最後にたっっぷりの九条ねぎを加えて作りました。「九条ねぎがあまくておいしかったです。」という感想をたくさん聞かせてくれました。 今日は2年1組がランチルームでした。少し残ったごはんも,少しずつおかわりをしてきれいになくなりました!にしんもきれいに食べました。 クラブ活動![]() ![]() もくもくと手縫いで作品を作っています。完成が楽しみです。 |
|