京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up24
昨日:71
総数:537800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

1年 自分たちでそうじをするよ!

画像1
画像2
画像3
 夏休み前から6年生に教えてもらっていたそうじ。11月からは本格的に自分たちだけで取り組むことになりました。ほうきは上手に使えるかな?友だちと協力して机を運べるかな?ぞうきんはしっかりしぼれるかな??さぁ,おそうじ名人はいるでしょうか?!

社会見学にて 2 (中京警察署)

画像1画像2画像3
 後半になると,それぞれのグループに分かれて施設の見学や署内のパトロールカーや白バイに乗せてもらいました。刑事ドラマの中でしか見たことのないような部屋や仕事によって扱っている内容の違いについて紹介してもらいました。
 また,パトロールカーや白バイに乗っておおはしゃぎの子,真剣に観察する子など,一生懸命取り組んでいる姿が見られました。これを機に将来警察署に勤めたいと考えている子どももいるんではないでしょうか。

社会見学にて 1 (中京警察署)

 少し前にさかのぼりますが,10月27日(木)に4年生は,中京警察署に社会見学に行きました。警察署の中では,まず署長さんのお話がありました。日頃市民である私たちを守るため,どんなことに取り組んでいるのか簡単な説明がありました。
 その後,警察の方が身につけている装備品の紹介がありました。これには子どもたちも大興奮。あこがれのまなざしで見ている子どもたちもいました。
 お話を聞いた講堂の近くから,勢いのよい声がしました。次に子どもたちが体験したのは,犯人と対峙した時の実訓練です。「やあ!!」「えい!!」と真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。
画像1画像2画像3

今日は,ハロウィン。

画像1
画像2
今日は,ハロウィンですね。
気づいていた方もおられるかと思いますが,
10月は,校内や学校前の掲示板を,
前期の掲示委員会の子たちが
ハロウィン仕様に飾ってくれています。

学校前の掲示板については,
10月から飾りつけをしてくれているのですが,
これからも毎月,掲示委員会の子どもたちの飾りつけが見られます。

お楽しみに。

土曜学習 「漢字・算数教室」 最終回

画像1
画像2
画像3
3週にわたって行ってきた「漢字・算数教室」も,今日が最終回。

今日も,検定合格を目指す子,漢字や算数の力を伸ばしたい子が参加し,
みっちり2時間,集中して取り組みました。

来週はいよいよ漢検の本番,算検は12月が受検日です。

受検の結果はどうなるかわかりませんが,
土曜学習で書いた漢字の数,解いた問題の数は,
きっとそのまま漢字や算数の力に変わることでしょう。

よくがんばりました。レベルアップです♪


なんか,「小学校」って感じ♪

画像1
画像2
画像3
天気も良く,気持ちのよい午前。
運動場に出てみると,なんだか賑やかな様子。

見回してみると,
運動場では,1年生が「ボールけりゲーム」をしています。
その横では,3年生が,理科の学習で温度を測っています。

ん? まだどこかから声がするぞ。
あら。畑で2年生が芋掘りをしている!

どの学年の子も,それぞれがんばって学習していますね。

なーんて言っているうちに,
今度は,中京警察署へ社会見学に行く4年生が校舎から出てきました。

10月の朝の読み聞かせ 「おはなし籠」

画像1
画像2
画像3
今週は,1年生と2年生が,
今月のテーマ「おばけ」にちなんだ本を読んでもらいました。

それでは,読んでもらった本のラインアップをご紹介。

1−1 「まちのこうもり」
1−2 「ぐりとぐらとすみれちゃん」
1−3 「ハンタイおばけ」
2−1 「まんじゅうこわい」
2−2 「いじわるなないしょおばけ」
2−3 「よっぱらったゆうれい」

どうですか。
知っている本はありましたか。

図書館に置いている本もあるので,
興味がある人は,ぜひ読んでみてね。

2年 おいもほりをしました!

画像1
画像2
画像3
 夏前から,学年みんなで大切に育ててきたサツマイモを本日,収穫しました。
子どもたちは「大きなおいもできているかなぁ」「たくさんとれるといいなぁ」と楽しみにして生活の時間をむかえました。
 みんなで少しずつ掘っていくと…,大きなサツマイモが出てきました!!
自然と拍手が起こり,大喜びの子どもたち。
来週には,今日収穫したおいもを使って「おいもパーティー」をする予定です♪

火事を防ぐためには

画像1
 4年生の社会科で「火事をふせぐ」ためにどんな人々がどんなふうに日々取り組んだり,活動したりしているかを調べてきました。社会見学の時に消防署の方に聞いた取組や仕事を進めていく上での心構え,苦労などをグループで振り返り,プレゼンテーションしました。しっかりと届く声で自分たちの考えを話せました。

なわとび

画像1画像2
 4年生は,体育科で「なわとび」の学習を進めています。自分でめあてを立てて,一生懸命にとぶ姿,友だちと数を競ったり,フォームを比べ合ったりする姿と前向きに活動しています。Let's jumping!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp