|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:85 総数:1187983 | 
| 文化祭舞台発表の部〜幕間午後(2年)
午後の幕間も,2年生の女子が出てくれました。陸上部,女子バスケット部などの有志で,楽しいダンスをみんなの手拍子に乗って披露してくれました。 最後の写真は,昼休みに教室前の廊下で練習しているようすと,終わってホッとしているところです。    授業のようす〜体育3年(2)
ゴロを受けて一塁に投げてアウトにするということがなかなか難しく,一方では走ることはしっかり出来るので,ピッチャーゴロでも塁を駆け巡ります。    授業のようす〜体育3年
体育は女子がソフトボールです。キャッチボールをした後、ゲーム形式の活動ですが,なかなかバットがボールに当たらず,苦労ししています。    授業のようす〜社会8組
今日は図書室を使って,それぞれのテーマを調べています。じっくり本を読み込む姿も見られます。    朝読書〜1年
今日からテスト1一週間前、1年5組の読書のようすです。    配布文書のお知らせ
SCだより「Sole ado」と学校だより「山科中だより」を右の配布文書にアップしました。   文化祭舞台発表の部〜合唱部(3)
今年の夏,NHKコンクールで歌った曲も披露してくれました。    文化祭舞台発表の部〜合唱部(2)
注目の一つは,新しく来られた保健室の今西先生の指揮です。少し緊張されていたようですが,学生時代のブラスバンドの経験を生かして堂々と振っておられました。    文化祭舞台発表の部〜合唱部
午後の二つ目は合唱部の登場です。さすがにきれいなハーモニーで聴かせてくれます。    文化祭舞台発表の部〜2年学年劇(4)
さて,桃次郎はこの鬼の社会で何を見て,何を学んだのでしょうか。    |  |