![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818807 |
みさきの家 9
90畳に移動し布団の敷き方,トイレの使い方,お風呂の使い方などを教えていただきました。
教えていただいたことを忘れずに3日間,綺麗に使いましょう! ![]() ![]() ![]() みさきの家 8
入所式を行いました!
校歌を歌い,旗をあげみさきの家の職員の方のお話もしっかり聞くことができました! これから,たくさんの活動をしていきます。 力合わせてしっかり頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 7
深谷水道に面した炊事場でお弁当タイムです。
いただきます🍴🙏 ![]() ![]() ![]() みさきの家 6
無事にみさきの家に到着しました!
今からお昼ご飯を食べます。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 5
賢島からは遊覧船に乗って「なかよし港」に向かいます。
後ろに見えているのが、伊勢志摩サミットの会場になった志摩観光ホテルです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 4
賢島港へ到着し,これから船でみさきの家に向かいます!
船は2階も上がれて,風がとっても気持ちいいです! ![]() ![]() ![]() みさきの家 3
今は,多気パーキングエリアで2回目の休憩です。三重県を走っています。
![]() みさきの家 2
たくさんの保護者の皆さんに見送られて、午前8時ちょうどに桂川街道を出発しました。
行ってまいりまぁ〜す❗ ![]() ![]() ![]() みさきの家 1
いよいよ4年生のみさきの家の活動が始まります。出発式では,みんな元気よくあいさつする姿が見られ,今日からの2泊3日の活動が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 英語教育推進カスケード研修
28日(金)に6年生で英語教育の公開授業研修会が行われました。
この研修会は「カスケード研修」と呼ばれ,来るべき「英語科」の導入に向け,各校の外国語活動・英語教育の中心になる先生方が,京都市総合教育センターの支援を受けて,授業を通して研修する連続講座です。 参加された先生方は,6年生での公開授業の後,グループに分かれ熱心に研修を進めておられました。 ![]() ![]() ![]() |
|