京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:40
総数:874033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

山の家20

 今日のお昼は,食堂での食事です。チャーハンかうどん・まぜごはんかを選びます。プラスバイキングです。チャーハンが人気でした。
画像1
画像2

山の家19

 グループで相談しながら進みます。
紅葉もきれいになってきています。
画像1
画像2
画像3

山の家18

 ネイチャービンゴは,山の家の自然の中でいろいろなものを見つけて回ります。グループで協力して,五感を働かせての挑戦です。
画像1
画像2
画像3

山の家17

ディスクが川に落ちたり,ホールの屋根に乗ったり・・・・。
画像1
画像2
画像3

山の家16

 午前中は,フライングディスクゴルフとネイチャービンゴを行いました。
フライングディスクゴルフは,丸いディスクをバスケットめがけて投げ,何度で入るかを競います。なかなか思う方向に飛びませんが,グループで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

山の家15

 かわいいポテトが人気です。キャベツの千切りもたっぷりいただきました。
何回もおかわりしている子もいます。
けがもなくみんな元気です。
画像1
画像2

山の家14

 朝ごはんです。山の家初めての食堂です。朝は,コーンスープか味噌汁を選びました。ご飯とパンは,自由に食べられます。
しっかり眠ってたくさんいただきました。
画像1
画像2
画像3

山の家13

 最後に軽い体操をして,体をほぐして三校の集いは終わりました。

 その後は,桂川小学校の朝の集いです。代表児童から,今日の予定を聞きました。
雨は何とか午前中はもちそうです。
画像1
画像2
画像3

山の家12

 おはようございます。昨夜は,消灯の10時を過ぎて,少しのざわめきの後,ぐっすり寝入った子どもたちでした。
  
 朝から雨は降っていませんが,朝の三校の集い(第三錦林小学校と梅津小学校)はオリエンテーションホールで行いました。桂川小学校の学校紹介を代表者が堂々と行ってくれました。

あまり寒くはありません。
画像1
画像2
画像3

山の家11

 野外炊事の後は,オリエンテーションホールでのキャンドルファイヤーです。各担任から,「家族について」「夢について(代読)」「学びについて」「わたしたちにできること」について,子どもたちに語りかけがありました。
 最後に「地球星歌」をみんなで,ホールに響かせました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 4年社会見学 食の指導5-3,5-4 絵本の日 桂中学入学説明会
11/17 研究授業1年 トイレ清掃 フッ化物洗口
11/18 就学時健康診断 スクールカウンセラー
11/21 クラブ
11/22 焼いも大会2年

教員公募について

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp