![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:646162 |
土曜学習「おもしろ理科教室」![]() ![]() おもしろ理科教室では,京都大学の先生方や理学部の学生の方々に来ていただき, 4次元シアターで宇宙の様子を立体的に観賞したり, ブースで様々な科学実験・もの作りを体験したりしました。 児童はもちろんのこと,一緒にご参加いただいた保護者の方も, おもしろくて不思議な「科学」に夢中になっていました。 「すごく楽しかった」 「来年もまた参加したい」 そんな感想もたくさん聞くことができました。 秋の彩![]() ![]() ![]() 10月の花![]() 秋草の生い茂る花野をイメージし,ケイトウ,スプレーカーネーション,メラリューカ,モンステラ,コニカルで飾りました。 高倉タイム(5年)・児童朝会・歌声タイム![]() ![]() 児童朝会では,運営委員会の子どもたちが運動会のマスコットやスローガンの紹介をしてくれました。運動会で力が出し切ることができるといいなと思います。 次に,校長先生からスリランカからのお客さんであるカクチさんの紹介がありました。カクチさんはジャーナリストの方で防災教育について世界を回っておられる方です。私たちの防災教育についても発信していけるようにしていきたいです。 最後に歌声タイムがありました。今度の運動会で歌う「Smile Forever」を心を込めて歌いました。 素敵な気持ちになることができた一時間でした。 堀川高校ポスター発表会![]() ![]() ![]() 初めは緊張していた子ども達も,発表を重ねるごとにだんだんうまくなり,参観者からの質問にもうまく応える姿が見られました。他校からもたくさんの児童・生徒が参加していて,他校の児童の発表を聞くことも大変勉強になったようです。 この貴重な経験をこれからの学校生活でも生かしてほしいと思います。 5年生 「BATTLE OF 騎馬 〜百何良蘭〜」![]() あいさつ運動![]() 1年生 はじめての選書会![]() ![]() 1年生にとっては初めての選書会で,子どもたちはたくさんの本が並ぶ様子に目をキラキラと輝かせていました。最近では漢字の学習も始まり,読める本の種類もどんどん増えてきていますので,是非お気に入りの本を見つけ,読書を楽しんでほしいと思います。 2年生 生活科 もみすり・脱穀をしました!![]() ![]() ![]() 保護者ボランティアでお世話になったみなさま,ありがとうございました。 待っていました!運動場!![]() ![]() 子ども達はさっそく広く使えるようになった運動場で思いっきり運動会の練習をしたり,休み時間に遊んだりと楽しんでいました。子ども達の元気な声が聞こえる運動場です。たくさん体を動かし,健康な体作りをしてほしいと思います。 |
|