京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:95
総数:908643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

小6修学旅行2日目 5

ベイクルーズ,満喫中!
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行2日目 4

 ロイヤルプリンセス号で40分間の神戸港クルーズに出発です。
画像1画像2

小6修学旅行2日目 3

 全員元気にしあわせの村を出発しました。これからハーバーランドへ向かいます。
画像1
画像2

小6修学旅行2日目 2

 お散歩タイムを終えて,美味しい朝食を頂いています。今日の活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行2日目 1

 神戸はとてもいい天気です。早速朝のお散歩タイム。ラジオ体操で頭も体もスッキリして、これから朝ごはんをいただきます。
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 7

 待ちに待った夕食です。たくさん体を動かしておなかもぺこぺこ!エビフライにハンバーグ、コーンスープとみんなペロリとたいらげていました。

(次回の更新は翌朝になります)
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 7

 良いお天気のもと,トリム園地で遊ぶことができました。中でもイカダがとってもおもしろかったです。
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 6

 宿泊先に到着しました。スタッフの方に挨拶をして,それぞれの部屋で一息いれてから,外へ遊びに行きます!
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 5

 イルカショーではイルカたちの迫力あるジャンプにみんな見入っていました。
 お家の方へのお土産を買いに、スーベニアショップへ。お金の学習に取り組んでいる人はしっかり自分で支払いをし,学習の成果もバッチリです。
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 4

 須磨水族園の大水槽では,大きな魚やゆったりと泳ぐ魚の姿にみんなの目は釘付けでした。アマゾン館では水中のトンネルを通りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 (中1)校外学習
大文字駅伝予選会
介護等体験
(小・高学年)桃山小学校とのなかよし交流
秋季地域清掃活動
11/16 (中3)校外学習
介護等体験
(小・高学年)桃山小学校とのなかよし交流
秋季地域清掃活動
11/17 心理相談(AM)
(小・高学年)桃山小学校とのなかよし交流
11/18 (小)児童会本部役員選挙
小児内科健康相談
11/19 呉竹フェスタ秋
11/21 (中)生徒会本部役員選挙
親子くんれん会
後期進路相談

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp