京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:49
総数:708407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

1年生 科学センター〜4〜

4組は化学の領域で「わくわく!ぞくぞく!金属探検」と題して、鉄や銅、アルミニウムなどの身近な金属から普段、目にすることのないレアな金属までいろいろな金属について性質を調べました。
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター〜3〜

3組は地学の領域で「緑色岩ってどんな石」と題して、京都北山や河原に見られる緑色の石がどんな石なのか調べました。
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター〜2〜

2組は生物の領域で「メダカの『め』」と題して、環境に適応したメダカのからだのつくりや行動について学習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター〜1〜

本日、午後から科学センター学習に行ってきました。
画像1

チャレンジ体験48〜最終日〜

5月24日(火)より4日間にわたって行われました、生き方探究チャレンジ体験が終了しました。事業所の皆さまにはお忙しい中、ご指導頂きまして誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験47〜最終日〜

画像1
横大路小学校。子ども達が快適に過ごせるように清掃活動、授業の補助、放課後は部活動と、17時までしっかり働きました!

チャレンジ体験46〜最終日〜

伏見中央図書館。読み聞かせを行いました。自分が選んだ本を上手に読めるように練習もしてきました。緊張しながらも優しい口調で読んでくれました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験45〜最終日〜

来来亭新堀川店。ぎょうざ包みに挑戦!初心者が作ると、お皿の上に餃子は立たず転んでしまうらしい…。大成功!!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験44〜最終日〜

こが保育園。4日間でさまざまな年齢のクラスを体験させて頂きました。絵本の読み聞かせやピアノのリズムに合わせて汽車になるなど、「おねえちゃん先生」頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験43〜最終日〜

ロイヤルホームセンター京都横大路店。お店の登りを作成しています。学校よりお店で働くほうが楽しいと言っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 育成合同運動会    ALT来校    SC来校
11/16 携帯教室    ALT来校
11/17 小中合同授業研修会(完全下校 13:30)    ALT来校
11/18 ALT来校
11/19 三校親善バレーボール大会(横大路小学校)

学校教育方針

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp