京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up42
昨日:64
総数:534474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

教育相談・進路懇談会 10月26日(水)

いました、ユニークな机の並び方

机の上にはクラス写真・・・

途中先生が生徒の顔を食い入るように

見ながら話していました
画像1
画像2

驚きました!! 10月26日(水)

昼食中の3年の教室です

なんと、お昼ご飯を食べながら

3人の男子が入試問題を読んでいました

すごいじゃないですか!!!

がんばれ受験生!!!
画像1

秋の風景 10月26日(水)

大原野地域には田んぼが

たくさんあり、稲狩りが

終わりつつあります

まるで絵画のような風景です
画像1
画像2
画像3

秋の風景 10月26日(水)

畑の中に咲いてました

コスモスでしょうか?

秋桜と書いてコスモスですよね・・・

違う花ならばすみません・・・
画像1
画像2

秋の風景 10月26日(水)

柿がたくさん実ってます

これは地域のお宅の柿木です
画像1
画像2

あいさつ運動・選挙活動 10月26日(水)

清掃活動もがんばりますが

あいさつ運動もがんばります

「おはようございま〜す!!」

元気な声がかかります。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動・選挙活動 10月26日(水)

委員会のメンバーの清掃活動も

開始しています

管理用務員さんと一緒に

落ち葉を掃きます!!
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動・選挙活動 10月26日(水)

選挙活動・あいさつ運動です

2日目です

8時に先生とのミーティングが

始まりました

「つらいことがあっても、笑顔でがんばります」

いい言葉でした・・・
画像1
画像2
画像3

下校風景 10月25日(火)

夜の学校ではありません

17時30分の下校時の

風景です、もう真っ暗でした

雨も降ってきました

気をつけて帰りましょう

また、明日・・・・
画像1
画像2
画像3

大原野学園 主任会 10月25日(火)

大原野中、上里小、大原野小

3校の総称を「大原野学園」といい

3校の連携を深める活動を

続けています

今日は教務主任、小中連携主任が集まり

今後の活動について話し合います
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp