![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:498050 |
実験開始!!![]() ![]() ![]() 2 水で冷やす 3 ヨウ素液をかける 日光が当たるとでんぷんはできたのでしょうか。。。 6年理科「インゲンマメで実験」![]() ![]() 理科 観察![]() ![]() スケッチをしていました。 葉のつき方など、集中して取り組めました。 漢字テスト(4年生)![]() 漢字辞典(4年生)![]() 読み聞かせ(4年生)![]() ![]() 第4回道徳の時間(4年生)![]() おたんじょうび会(4年生)![]() ![]() あさがおのめがでたよ![]() ![]() ![]() 毎朝学校に来ると水やりをしていた子どもたち。「まだかな。」「早くめがでないかな・・」と毎日楽しみにしていました。先週末にはまだめがほとんど出ていませんでしが,今週月曜日に来て見てみるとほとんどの子のめが出ていました!!「やったあ!先生見て〜!」と喜んでいました。 今日はその出たふたばの観察をしました。葉っぱをしっかり見て,「くきに毛が生えてる。」「ハートみたいな形をしている。」とみんなしっかり観察することができました。これからもしっかり水やりをしてどんどん大きくなってほしいですね。 ◆4年生 教室のごみ◆![]() お家のごみ調べを1週間しています。 学校の教室のごみも調べてみました。 トイレットペーパーのしん 使った紙 使い捨てマスク ふせん ラベル 消しゴムラベル 算数で使った角度のおうぎ ティッシュペーパー えん筆が 出てきました。 この後,「えん筆はごみか」というテーマで討論をしました。 圧倒的に「ごみではない」という意見が出ました。 「まだ使える」という考えの人が大多数でした。 では,他のごみはどうなんだろう。 ごみについて詳しく調べていきます。 |
|