![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:498041 |
第9回 道徳
資料「この水着で」をもとに話し合いました。
主人公の水着への思いを考えることを通して,物の価値を正しく知り,大切に活用しようとする心情を育みました。 展開後段には,自分の大切にしているものについて考えました。 「お家の人からもらった大切なものだから・・・」 「4歳から使っているから・・・」 「思い出がつまっているから・・・」などなど 大切にしているわけを交流することができました。 ![]() ![]() ◆4年生 張り詰めた空気◆![]() 「書き始めたらしゃべらない!」 しーんと張り詰めた心地よい空気が流れていました。 グループでの話し合い![]() ![]() 「なんでこうなるの?」「もう一度言ってください」などと 学び合っている姿がたくさん見られるようになっています。 わからないことを表明して「わかろう」とすることは、すばらしいことです! 校区探検![]() ![]() 「暑い〜!」「もう帰ろう〜。」と言いながらも 公園に立ち寄れば,元気いっぱいに走っていました。 1〜20までを数えよう![]() ![]() 英語で1〜20までの数の数え方を,体を使って覚えることができました。 ひまわりパーティ![]() ![]() ![]() お家の人と協力して,おいしいウィンナーチーズたこやきができました。 ペーパークラフト![]() ![]() 上手に作り上げることができましたよ。 科学センター学習![]() ![]() ![]() 生き物のコーナーやプラネタリウムなどがあり,子どもたちは とても大喜びでした。 買物学習![]() ![]() 値段や量を確認しながら購入できました。 ◆4年生 お兄ちゃんの取り合い◆![]() 子どもたちは「お兄ちゃん」と呼び,大好きになりました。 給食の時には側で食べてくれる権利をかけてじゃんけん大会が行われました。 見事勝ち残った人は 「よっしゃー!!」 大喜びです。 |
|