京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:58
総数:650139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

水泳学習

7月11日(月)
 水泳学習も残りわずかとなりました。今日も自分の目標に向けて一生懸命頑張っていました。
画像1画像2

なつだ!とびだそう!

画像1画像2画像3
7月11日(月)
 生活科の学習で,夏にどんな遊びをすると楽しいか話し合いました。今日はその中の1つのしゃぼん玉で遊びました。みんな暑さも忘れて,おおはしゃぎでした。

レインボー集会 その2

7月11日(月)
 7月19日(火)に行われるレインボー遊びについて,各グループ6年生を中心に話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3

レインボー集会 その1

画像1
画像2
7月11日(月)
 7月のレインボー集会が行われました。まずはじめに,今週の土曜日に行われる京都府小学生綱引き大会に向けての壮行会が行われました。全12チームの紹介のあと,6年生チームのキャプテンが力強く大会への意気込みを言ってくれました。

4年のページ 社会見学5

画像1画像2
7月8日(金)
先ほどの水がこんなきれいに!
これが活性汚泥!
微生物の力はすさまじい!

見学を終え,質問タイムです。
子ども達は,もっともっと聞きたいことがいっぱいです!

4年のページ 社会見学4

画像1画像2
7月8日(金)
汲んでみると,水の色に さらにビックリ!

そして水がきれいになりました。
さらにビックリ!!

4年のページ 社会見学3

画像1画像2
7月8日(金)
施設の見学が始まりました。
汚水との出会いです。
実際に見るとビックリ!

4年のページ 社会見学2

画像1
7月8日(金)
ビデオを静かに観ながら,カタカタとメモをとる音が聞こえています。

4年のページ 社会見学1

7月8日(金)
今日は、朝から社会見学に来ています。
石田水環境保全センターで「くらしと水」について学習をしています。
まずはお話を聞いて、ビデオを見て学習しています。
画像1画像2

50周年記念写真

画像1
7月7日(木)
毎日暑い中,懇談会にお越しいただきありがとうございます。
いよいよ明日で懇談会の日が終わります。
ところで,学校にお越しいただいたときに,玄関で靴を履きかえていただいたと思うのですが,そこの掲示板に「創立50周年 記念写真」を掲示させていただいていることにお気づきでしょうか?全校児童・教職員の写真やクラス写真など,創立50周年の記念になる写真がたくさんあります。購入をご希望される方は,先日配布させていただいた申込用紙に写真の種類や枚数などをご記入いただき,代金といっしょに封筒に入れて担任までお渡しください。
申し込みの締め切りは,13日(水)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 4校合同クリーンキャンペーン 身体計測2年 栗陵中学校通学服採寸6年
11/16 食育3くみ 身体計測3年 歯科検診1〜3年・3くみ
11/17 山科川駅伝6年 社会見学4年 ALT
11/18 身体計測4・5年
11/19 支部PTAコーラス交歓会
11/21 レインボー集会 校内研究授業研修会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp