|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:551544 | 
| パート4!
頑張っています!    収支記録票記録は難しい!!  4年理科「アルコールランプの使い方」  初めてマッチを使う子も多く,かなり緊張していた子もいました。3回ほどマッチをする練習をした後,アルコールランプに火をつけました。初めてアルコールランプを使いましたが,みんな上手に火をつけたり消したりすることができました。, バレー部  まずは基礎練習。レシーブやサーブの練習をみっちり30分。 そのあとは試合形式の練習。 とれなさそうな球でも思い切り飛び込んでいる姿。 失敗した友達を励ます姿。 素敵な姿がたくさん見られました。 国語「しらせたいな,見せたいな」
飼育小屋にいるううさぎ・2組のかめ・北堀公園などで捕まえた虫から一つを選んで,生き物について,特徴などで知らせたいことを絵と言葉で書きました。真剣に観察し,絵を描いてから,たくさん言葉で書き加えている子どもたちもいました。    生活科「むしとりをしよう」   とびばこ   準備、後片づけも協力して取り組んでいます。 理科の実験  太陽の光が当たるところは暖かく、明るいことがわかりました。 三角形のしきつめ   実際に作業をして、「もっと大きな正三角形」や「正六角形」など様々な形を見つけられました。 国語 〜お手紙〜
国語では,「お手紙」の学習を進めています。 音読劇の発表会に向けて,場面を決めたり,役割を決めたりしました。 今日は,音読するときの工夫を書きこんで、グループごとに練習しました。 本番は,今週の金曜日の予定です。 子どもたちはやる気いっぱいなので,本番が楽しみです。  | 
 | |||||||||