![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302586 |
はじめてのなまえ![]() ![]() その後、学んだ内容を生かして自分の名前を2枚の紙に書きました。そのうち、1枚はおうちへ持って帰りました。 「なかなか難しいなぁ」 「字、上手になるかな・・」 といったことを思いながら書いている様子でした。 がんばれ、1ねんせい! 50m走![]() ![]() 季節と生き物(春)
理科の学習(季節と生き物‐春‐)で、学校裏の小畑川に春を探しに行きました。前日までの雨と強風で桜の花びらはだいぶん散ってしまいましたが、残っていた桜や小さな花、元気にに活動している小鳥などを観察することができました。
![]() ![]() ![]() 中学年になってはじめての…![]() 養護の先生のお話を静かにしっかりと聞き,先生からの質問に「はい!」と積極的に 手を挙げて発表していました。 計測では,みんな「身長どれだけのびたかなぁ」とドキドキわくわくしていました。 今日も1日がんばりました!![]() ![]() ![]() 「ここが職員室かー」 「うわぁ、おさかながいっぱいいるー!」 「体育館は入学式で入ったよ」 など見るもの全てが新鮮に感じるようでした。 また、教室では友だちとの仲を深めるためにレクリエーションをしたり、よみきかせを聴いたりしました。 そして、町別児童集会・・。盛り沢山の1日でしたがみんな一緒に頑張ることができました。 5年 苦手克服にTRY!
1時間目は都道府県を覚えているか確かめました。
金曜日のテストにむけて、一生懸命ノートにまとめていました。 休み時間もがんばって取り組んでくれました。 2時間目は新出漢字の練習。 ていねいに書くことが苦手な子どもたちも頑張って取り組みました。 帰りの会では一日の活動について各グループでふり返りをしています。 ![]() ![]() ![]() 福西漢字検定![]() ![]() ![]() さて,がんばった結果はどうでしょうか。間違えた字のあった人は,しっかり練習して覚えてほしいと思います。 みんなえがお![]() ![]() ![]() 「笑ったら唇が細くなるよ」 「耳は目を横に伸ばした先にあるね」 など鏡をよく見たことで気づいたこともたくさんありました。 スタート!![]() ![]() お道具箱についてや学校の約束について、自己紹介・・など盛り沢山の1日でしたが、一生懸命お話を聴くことができました。 また、下校の際には担任の先生以外の先生方にもお世話になって、下校しました。 さて、明日はどんなことをするのでしょう。新しいこと尽くしで1年生の子どもたちが体調を崩しませんように・・。 学年開き![]() ![]() ![]() 少しお兄さん,お姉さんになったことを伝え,ふさわしい行動を心がけるようにみんなでどんなことに気をつけたらいいかを考えました。 また学級では, 「2年生でがんばりたいこと」 を決めました。そのめあてに自分の顔写真もつけるため,みんなの笑顔の写真も撮りました。 |
|