京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:47
総数:873793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

高学年 4色対抗リレー

高学年のリレーはさすがに迫力があります。すごい勢いでコーナーを走り,バトンをつなぎます。各色の得点が確定しますので,応援にも熱が入ります。
画像1
画像2

5年 桂川の乱 2016

5年生の団体競技は騎馬戦です。相手とのかけ引きが勝敗を分けます。各組一騎ずつの代表戦では,一つひとつの勝負にひときわ大きな歓声が上がりました。高学年の力強さが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

4年 80m走

本日最後の個人競技です。少しでも順位を上げて貢献したいところです。どのレースも接戦が続いています。
画像1
画像2
画像3

3年 竹取物語 2016

中央に置かれた棒を自分たちの近くに引き込めば勝ちになります。脚力・腕力だけでなく,どの棒を引きにいくのかの作戦も大切です。
画像1
画像2

2年 50m走

2度目の運動会ともなるとちゃんと自分のコースを走り抜けていきます。
ゴールをめざして,勝利をめざして,懸命に走ります。
画像1
画像2
画像3

1年 花咲け 玉入れ!

かわいいダンスのあとは,いよいよ玉入れです。1年生にとっては意外と難しいようです。自分の投げた玉はかごに入るかな。
画像1
画像2

応援合戦

午後の部は応援合戦で始まりました。どの色も,優勝を目指して大きな声で応援しています。もちろんエールの交換で相手へのリスペクトも忘れません。
画像1
画像2

中学年 4色対抗リレー

午前中最後の競技になりました。大きな声援の中,各色の勝利のためにバトンをつなぎます。応援お願いします。
画像1
画像2
画像3

6年 100m走

力強く走る姿は,低学年の子どもたちにとってあこがれです。きっと,6年間の思いをこめてゴールを目指していることでしょう。
画像1
画像2

4年 桂川鳴子ソーラン

大漁旗がはためく中「ソーラン,ソーラン」の元気なかけ声が運動場に響きわたりました。鳴子の音の重なりに4年生の団結力を感じました。素晴らしい演技!!高学年へ向けての力強さも感じました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 学校安全日 上桂公園清掃1年
11/16 4年社会見学 食の指導5-3,5-4 絵本の日 桂中学入学説明会
11/17 研究授業1年 トイレ清掃 フッ化物洗口
11/18 就学時健康診断 スクールカウンセラー
11/21 クラブ

教員公募について

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp