![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:558538 |
1年秋見つけ1![]() ![]() 学芸会に向けて
4年生は学芸会に向けて,目標を話し合いました。運動会と同じようにみんなで作り上げていきます。
![]() ![]() ![]() 中間休みの綱引教室
中間休みに,綱引がうまくなりたい子どもたちが体育館に集まってきました。6年生が縄の持ち方や足の踏ん張り方などを低学年に優しく教えてくれました。
生き方探究・チャレンジ体験で来校中の松尾中学校の5人の生徒も,一緒に練習してくれました。 ![]() ![]() ![]() 給食交流後
6年生が給食交流に来てくれた後,あおぞらの部屋であそびました。大型ブロックとトランポリンで盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() そろばん
4年生の算数は,そろばんです。小数のたし算をしています。繰り上がる時の玉を動かすのが難しいです。
![]() 交流学習
6年生の音楽は,「みんなのエコー」を二部合唱をしました。音楽サポーターの方に丁寧に指導していただいて歌いました。
![]() ![]() ![]() バレエ公演(あおぞら) 3
児童を代表してあおぞらの子が舞台上で花束贈呈もしました。
![]() ![]() バレエ公演(あおぞら) 2
本番では,5年生と一緒に見事に演じ切りました。終わった後とっても嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() バレエ公演(あおぞら) 1
バレエ公演の時に,あおぞらの子が舞台に上がって演じました。衣装合せのときにドキドキしたそうです。
![]() ![]() 文化芸術による子供の育成事業〜バレエ公演6〜![]() ![]() |
|