ドッチボール大会に向けて
運動場では,月曜日から始まる運動委員会主催のドッチボール大会に向けてあちこちで練習していました。
【あおぞら学級】 2016-06-27 12:30 up!
お笑い係
4年1組は,お笑い係がみんなの前で自分たちの考えた寸劇を発表しました。
【あおぞら学級】 2016-06-27 12:29 up!
6年茶道教室2
お辞儀の仕方,朝顔が形どられた上用饅頭の食べ方,お茶のいただき方などの作法を教えていただきました。「お運び」をお手伝いしていただいた6年生の保護者の皆さんのおかげで,茶道の「おもてなしの心」を体験することができました。ありがとうございました。
【6年生】 2016-06-23 18:29 up!
6年茶道教室1
6月23日(木),地域の方を講師としてお招きし,茶道教室を開催しました。
【6年生】 2016-06-23 18:13 up!
お茶教室
6年生は,ふれあいサロンでお辞儀の仕方・茶菓子のいただき方・お茶の飲み方を教えてもらいました。みんな緊張した様子がうかがえました。
【あおぞら学級】 2016-06-23 17:56 up!
みさきに家にむけて
4年生は,みさきの家宿泊学習に向けてスローガンを話し合いました。
【あおぞら学級】 2016-06-23 17:05 up!
きらめきタイム2〜3年〜
今回はドッジボール,カチューシャ,2Bえんぴつ,ろうそくになりきって気持ちを述べる擬人法という手法が用いられた発想力豊かな発表だったので新鮮な気分を味わうことができました。
【3年生】 2016-06-22 17:38 up!
きらめきタイム1〜3年〜
6月22日(水)今年度初めてのきらめきタイムで3年生が発表してくれました。
【3年生】 2016-06-22 17:37 up!
出前板さん教室4
板前さんに,さばの三枚のおろし方や骨の抜き方を教えてもらい,6年生の子ども達が実際に調理しました。
【6年生】 2016-06-22 17:36 up!
出前板さん教室5
その後板前さんに教えていただきながら「さばの佑庵焼き」と「さばの野菜あんかけ」を作りました。
【6年生】 2016-06-22 17:34 up!