4年 みさきの家野外活動1 −出発式−
今日から4年生が三重県の「奥志摩みさきの家」に行きます。2泊3日の野外活動でどんな成長をみせてくれるのか,とても楽しみです。
小雨が降る中,出発式が行われました。
【4年生】 2016-07-08 09:08 up!
小中連携英語学習
6年生は,松尾中学の先生に来てもらって英語を教えてもらっています。
【あおぞら学級】 2016-07-07 17:26 up!
みさきの家にむけて 3
体育館でキャンプファイヤーの円を作って,説明を聞きました。
【あおぞら学級】 2016-07-06 18:25 up!
みさきの家にむけて 2
【あおぞら学級】 2016-07-06 18:24 up!
みさきの家にむけて
みさきの家の日程の説明を聞き,歌の練習をしました。
【あおぞら学級】 2016-07-06 18:24 up!
給食交流
6年生が給食交流に来てくれました。食べた後は,あおぞらの部屋で遊びました。
【あおぞら学級】 2016-07-06 18:23 up!
あおぞら学級との交流 2
汗をびっしょりとかきながら,曲にのって楽しみました。
【6年生】 2016-07-05 18:02 up!
あおぞら学級との交流 1
バルーンやゲームで交流を行いました。みんな楽しそうに活動していました。明日はプール交流も行います。
【6年生】 2016-07-05 18:01 up!
オペラ歌手による声楽授業
オペラ歌手の服部先生,ピアノ伴奏者の小林先生に来ていただき,響きのある声の出し方や学年で練習をしている「ぼくらのエコー」という曲を指導していただきました。1時間で驚くほど声が変わり,子どもたちも体全体で食いつくように学んでいました。
【6年生】 2016-07-05 18:00 up!
ぱたぽん読み聞かせ7月
7月5日(火)読書ボランティアサークル「ぱたぽん」の読み聞かせがありました。今日読んでくださった本は「イカタコつるつる」「どうするどうするあなの中」でした。1年生の子ども達は静かにお話を聞くことができました。
【1年生】 2016-07-05 15:54 up!