4年 みさきの家野外活動11
できあがったグループからすき焼き風煮をいただきました。みんなで協力して作った料理はとてもおいしかったです。
【4年生】 2016-07-08 17:37 up!
4年 みさきの家野外活動10
火の係は新聞紙を丸め,その上に小さな木を置いてマッチで火をつけるのに苦労しました。でも,苦労した分だけ火がついたときは大きな歓声がおきました。
【4年生】 2016-07-08 17:37 up!
4年 みさきの家野外活動9
野外炊事ですき焼き風煮を作りました。初めに料理の具材となる玉ねぎ,ねぎ,糸コン,豆腐,肉などを切ってお鍋に入れます。
【4年生】 2016-07-08 17:37 up!
4年 みさきの家野外活動8
次は芝生広場のみさき丸のところでクラスごとに記念写真を撮りました。
【4年生】 2016-07-08 15:09 up!
4年 みさきの家野外活動7
子どもたちも驚きの表情をしていましたが,なんと元校長先生の今里先生からお風呂の使い方やトイレのこと,布団やシーツの扱いについて教えていただきました。
【4年生】 2016-07-08 15:08 up!
4年 みさきの家野外活動6
グループごとに分かれて昼食を野外炊事上で食べました。
【4年生】 2016-07-08 13:32 up!
4年 みさきの家野外活動5
みさきの家の所員の方から初めのご挨拶をしていただき,児童代表が入所の言葉を述べました。
【4年生】 2016-07-08 13:32 up!
4年 みさきの家野外活動4
12時過ぎてからみさきの家に到着しました。初めに入所式です。校歌を歌って校旗を掲げました。
【4年生】 2016-07-08 13:31 up!
4年 みさきの家野外活動3 −甲南パーキング−
嵐山駅前からバスに乗り込み,1回目の甲南パーキングエリアにほぼ定刻どおりに到着しました。
少し曇り空ではありますが,外の風は涼しくて気持ちいい!
【4年生】 2016-07-08 10:51 up!
4年 みさきの家野外活動2 −いってきます!−
見送りに来てくださったお家の方や教職員に「いってきます」の挨拶をして,60名全員,元気よく出発しました。
大きなリュックがちょっと重そうです。でも,子ども達の表情からは,これから始まる宿泊学習にわくわく・どきどきしている様子がうかがえました。
【4年生】 2016-07-08 09:08 up!