![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:38 総数:558657 |
4年 みさきの家野外活動20 −いそ観察(3)−
ヒトデに触ってみました。ひっくりかえしたら,からだを上手にくねらせて,ゆっくりともとに戻りました。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動19 −いそ観察(2)−
「いろいろな生き物が見つけられるかな?」ちょっと不安そうです。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動18〜いそ観察(1)![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動17 −貝殻ペイント(3)−
世界に一つだけの作品が完成!
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動16 −貝殻ペイント(2)−
真剣な表情で,貝殻ペイントの作品を製作中。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動15 −貝殻ペイント(1)−
雨が降っているので,午前中に予定していた浦山ラリーは中止。60畳の部屋で「貝殻ペイント」をすることにしました。
カラーテックスで,貝殻に文字や絵をかきこんでいきます。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動14 −朝食−
朝の集いが終わった後は,みんなで朝食です。「昨日,あんまり眠れなかった。」と言ってる子もちらほらいますが,全員,元気です。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動13 −朝の集い−
2日目の今日は,6時に起床。眠い目をこすって外を見ると,あいにくの雨です。
7時から朝の集いをプレイホールで行いました。大きな声ではきはきと司会進行や学校紹介ができました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動12![]() ![]() ![]() 2年 そう考えたわけは・・・
2年生は算数の時間に「たしざんの仕方を考えよう」という学習をしていました。
一人で考える時間は,自分のノートに式や答えだけでなく,文章題からわかることを図や記号などで表し,書きこみます。みんなで考える時間は,「なぜそう考えたのか」という理由を黒板に書いてみんなに説明します。 わけをわかりやすく友だちに伝えようと工夫できるようになってきました。 ![]() ![]() |
|