京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:34
総数:558571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

とってもきれいなお花をつけたよ!Part 2

画像1画像2
 「手伝おうか?」
 「いいの?ありがとう」
 
 優しい声かけが響く教室でした。

とってもきれいなお花をつけたよ!

画像1画像2
 花笠作りをしています。
 今日はかわいいお花を作り,笠につけました。

世界に1枚 オリジナル画用紙 Part 2

画像1画像2
 色鮮やかな画用紙が出来上がりました。
 これから絵を描いていくのが楽しみです!

世界に1枚 オリジナル画用紙

画像1画像2
 図工ではお話の絵を描いています。
 今回は水の量で色の濃さを調節したり,筆の向きを意識したりして世界で1枚のオリジナル画用紙を作りました。

中間休みの読み聞かせ

画像1画像2
 9月15日(木)は,中間休みに読み聞かせをしていただきました。
 普段,自分では手にとることがない本を読み聞かせしていただけることで,読書の幅を広げることができます。
 いつも一工夫して選書していただき,ありがとうございます。

交流掃除

 4年2組に交流掃除に行きました。ほうきの使い方を教えてもらって丁寧にはいていました。
画像1画像2画像3

稲刈り

 育てていた稲が実ったので,稲刈りをしました。ペットボトルに育てたので刈りやすかったです。
画像1
画像2

体育

 4年生の体育はマット運動です。連続技の練習をしています。うまくつなげるのがコツみたいですね。
画像1
画像2
画像3

小中連携英語

 松尾中学校の英語の先生が来てくださって,「誕生日を言ってみよう」の単元を学習しました。
画像1
画像2
画像3

大縄の練習

 運動場では,あちこちで大縄大会に向けて練習する様子が見られました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp