たてわり活動(あおぞら) 2
ドッジボール・リレーを楽しむグループもありました。
【あおぞら学級】 2016-10-13 08:41 up!
たてわり活動(あおぞら) 1
中間休みは,縦割り班での遊びです。いすとり・じゃんけんれっしゃ・なんでもバスケットをしました。
【あおぞら学級】 2016-10-13 08:41 up!
席替えしたよ Part.2
前の班の友だちと,「今までありがとう」の握手をし,そして新しい班の友だちと「これからよろしくね」の握手をします。
気持ちも新たに,学習に向かいましょう!
【2年生】 2016-10-13 08:41 up!
席替えしたよ Part.1
「誰とでも話し合いができるように」ということをねらって席替えをしています。
【2年生】 2016-10-13 08:40 up!
運動会の練習 2
ソーラン節は,目線を意識して踊ると生き生きすることを教えてもらって,それに気を付けて踊りました。今日は,お互いに見合っていいところを見つけて発表しました。
【4年生】 2016-10-13 08:39 up!
運動会の練習 2
4年生の障害走は,ハードルを跳んだり,フープをまたいだり,ゴムをくぐったりします。
【4年生】 2016-10-13 08:39 up!
運動会の練習 1
5・6年生の組体操は,初めて運動場に出て裸足で曲に合わせて演技をしました。その後,体育館で波の練習をしました。
【あおぞら学級】 2016-10-13 08:38 up!
後期始業式
10月11日(火)後期始業式で学校長のお話の後,運動委員会の大縄大会の表彰式が行われました。それから前期学校代表が10月の生活目標について全校児童に伝えてくれました。
【学校の様子】 2016-10-13 08:29 up!
第43回嵐山東学区民体育祭8
プログラムNO16,PTA競技(わくわく爆走レース)に子ども達が出場しました。金魚すくいのポイの上にスマートボールをのせて,コーンを回ったりたきをくぐったりしながらゴールを目指します。教職員も初めに参加しましたが,スマートボールを落とさずにゴールするのは難しかったです。
【学校の様子】 2016-10-09 15:54 up!
第43回嵐山東学区民体育祭7
「今年こそ1位をとるぞ」と意気込んでがんばりましたが,残念ながら5位でした。
【学校の様子】 2016-10-09 15:54 up!