京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up48
昨日:38
総数:954213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

アサガオの観察記録ノート

画像1画像2
 アサガオの色水で染めた和紙を使って,切り絵をしました。

自分の好きな形に切り抜いて画用紙に貼り付け,絵を付け加えました。

素敵な観察記録ノートの表紙ができました。 

算数 「時計」

 時計の読み方を学習しています。

時計の模型を使って,「何時かな?」クイズを出し合っています。

生活の中で,時計を意識して過ごせるようにしていきます。
画像1

食育

画像1画像2
バイキングのメニューを考えましたが,これを山の家で食べるのかな・・・?

運動会に向けて

毎日,運動会の練習を頑張っています。
クラスで考えた踊りなどを取り入れて踊っています!
画像1画像2画像3

京都市の様子

画像1
画像2
社会科では調べ学習を頑張っています。
京都市の様子についてインターネットや本,お家の人に教えてもらったことを基にまとめています。


体育 「50m走」

 運動会で走る50mのタイムを測りました。

手をしっかり振って,ゴールまで力強く走っていました。

当日も頑張ると思いますので,応援お願いします。
画像1

算数 「おさらい」

画像1
 学習のまとめをしています。

いろいろな問題に進んで取り組んでいます。

根気よく学習する姿が素晴らしいです。

運動会の全校ダンス

画像1
 6年生が教室に運動会の「全校ダンス」を教えに来てくれました。

速いテンポの音楽で,動きも難しいので,6年生の手本を一生懸命見て踊りました。

2日間連続で教えてくれたので,随分うまく踊れるようになりました。

☆5年みんなでダンス☆

画像1
中間休みに全校ダンスの練習をしました。舞台の上で見本となるダンス係もさすがですが,5年生みんなよく踊ります。本番までにさらにレベルアップしましょう。
画像2

生活 「アサガオの観察」

画像1
 夏休み,お家で世話していたアサガオの観察をしました。

まだ,花を咲かせていたり,種をたくさんつけていたりするアサガオもあって,

観察カードに気づいたことを詳しく記入していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 クラブ活動 クラブ見学
11/16 小中連携公開授業 学校安全日
11/17 ALT 職員会議 フッ化物洗口
11/18 ALT 2・か遠足予備日
11/21 4年モノ作りの殿堂

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp