山の家 14
食べ終わった後は,食器やなべ,飯盒そしてかまどの後片付けです。これがまた大変です。チェックが厳しいです。その厳しいチェックをクリアして,ようやく合格です。
【5年】 2016-10-18 18:28 up!
山の家 13
【5年】 2016-10-18 18:25 up!
山の家 12
すきやき風煮ができあがりました。とてもおいしいです。みんなで力を合わせて作った食事の味は最高です。それぞれの係でがんばってくれたことに感謝です。
【5年】 2016-10-18 18:24 up!
生活科 あそんで ためして くふうして
家から持ってきた「空き缶」「箱」「カップ」「キャップ」などを使って
どんな遊びができるかなと試しています。
高く積んだり,指ではじいたり・・・
いろいろな経験から
遊び方やルールを考え,楽しい遊びを作っていこうと思います。
【2年】 2016-10-18 18:18 up!
山の家 11
火の係が大きくしてくれた火で鍋をぐつぐつ煮ています。いいにおいがしてきます。もうすぐ できあがります。
【5年】 2016-10-18 16:44 up!
楽しい給食
グループで机を合わせて楽しく会食しています。
みんなで食べると,さらに美味しく感じられますね。
笑顔がいっぱいの給食時間です。
【1年】 2016-10-18 16:40 up!
第4回 学級会
後期の係を決めました。
司会グループ中心に,協力し合って話し合いを進めていました。
後期から新しい係が登場し,活動が楽しみです。
【1年】 2016-10-18 16:40 up!
体育 「ボールあそび」
パスゲームをする前に,ボールの扱いについて学習しました。
パスの仕方を友達とアドバイスし合って練習しました。
【1年】 2016-10-18 16:40 up!
音楽 「鍵盤ハーモニカ」
鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。
階名で歌う練習をし,指番号を確認し,ゆっくりしたテンポから練習しています。
自分の課題曲を週末に,お家で練習しています。
【1年】 2016-10-18 16:40 up!
国語 「くじらぐも」
クラスのみんなで「くじらぐも」に飛び乗りました。
自分の乗りたい場所に,乗りたいポーズで乗っています。
「くじらぐも」から見る風景は,どんな感じでしょうか?
【1年】 2016-10-18 16:39 up!