京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up16
昨日:46
総数:698603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月30日 1年生休み時間あれこれ

「先生!クモがいる!」
 フッ化物洗口を終えて,静かに廊下を歩きながら手洗い場に向かうと,白壁のところに小さな小さなクモがいました。
「…。」
 上の方へよじ登っていく姿を,じっと見つめる子どもたち。生き物の姿に敏感です。
「先生!跳んで!一緒に跳んで!」
 昼休みに中庭で長縄をしている子たちに誘われ跳びました。まだまだ8の字跳びもむずかしい1年生ですが,果敢に挑戦します。まずは「郵便屋さん」から教えねばならないかもしれません。
「先生,こっち来て!雪みたいやで!」
「わぁ〜,つめたい!」
 体育館前にはミストが登場して,涼しげな表情の子どもたち。気持ちよさそうにしていました。穏やかに1日が過ぎています。

画像1画像2画像3

4年みさきの家 その9

画像1
画像2
画像3
あずまやでの昼食はハンバーグ弁当です。

4年みさきの家 その8

画像1
画像2
みさきの家なかよし港に到着しました。雨も上がり、青空も見えています。これから昼食。みんな「お腹すいた〜」と言ってます。

4年みさきの家 その7

画像1
画像2
賢島港からなかよし港まで遊覧船にのります。英虞湾は波がなく、穏やかな海です。遊覧船の中では、乗務員さんから賢島、英虞湾について解説していただきました。

4年みさきの家 その6

画像1
賢島のりばに着きました。雨はやんでいます。

今からフェリーに乗ります。

4年みさきの家 その5

画像1
画像2
画像3
2回目のトイレ休憩です。
みんな元気です

4年みさきの家 その4

画像1
画像2
画像3
トイレ休憩の土山SAでは青空が見えています。道もすいていて、予定通りに進んでいます。

4年みさきの家 その3

画像1
8:10にみさきの家に向けて、スギ薬局からバスが出発しました。日差しも現れてきました。子どもたち、活動の期待でうきうきです。

4年みさきの家 その2

画像1
画像2
画像3
地域の見守り隊の方々にも見送られながら,学校を元気に出発しました。今は雨も上がりましたが,良い天気のもとで活動できることを願うばかりです。行ってらっしゃい!!

4年みさきの家 その1

画像1
画像2
画像3
元気に登校してきた4年生のみんな。体育館で出発式をしました。初めて友達と寝泊りする宿泊学習。どんな思い出をみんな作ってくるのでしょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 支部大文字駅伝予選会
11/16 SC
11/18 就学時健康診断
11/19 PTAバレー
11/21 支部大文字駅伝予選会予備日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp