給食室より
11月4日(金)の献立
麦ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜と切干大根の煮びたし
「肉じゃが」はたくさんの牛肉とじゃがいもが使われました。じゃがいもがほくほくした美味しかった。
「小松菜と切干大根の煮びたし」は切干大根と油揚げ・小松菜が使われました。カルシウムを多く含んだ食材です。
【今日の献立】 2016-11-04 15:20 up!
給食室より
11月2日(水)の献立
ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテー
「じゃがいものクリームシチュー」のルーはバターを使って給食室で手作りしました。
「ひじきのソテー」はグリーンアスパラガスも入って歯ごたえがありました。
【今日の献立】 2016-11-04 15:20 up!
給食室より
11月1日(火)の献立
ごはん・牛乳・わかさぎのこはくあげ・おから・すまし汁
「わかさぎのこはくあげ」は骨ごと食べられることができる小魚なので骨や歯を作るカルシウムを多く含んでいます。
「おから」は新物資の「おからパウダー」を使って作りました。しっとりと食べやすかったです。
【今日の献立】 2016-11-04 15:20 up!
5年 長期宿泊学習 その9
所内オリエンテーリングが始まりました。新町小学校の皆さんと同じ行程なので、お互いに譲り合って活動しています。
【5年生】 2016-11-04 13:39 up!
5年生 長期宿泊学習 その8
シーツ配布をしてもらって、荷物整理。次の所内オリエンテーリングに向けて準備中です。
【5年生】 2016-11-04 13:37 up!
5年 長期宿泊学習 その7
待ちに待った昼食です。山の家の食事はおしゃれな広いこの食堂でいただきます。バイキング方式でいただきます。バランスよく野菜も!
【5年生】 2016-11-04 12:22 up!
5年 長期宿泊学習 その6
入所式です。所員の方とハナコロちゃん(山の家のマスコット)から諸注意を聞いています。
【5年生】 2016-11-04 11:19 up!
5年 長期宿泊学習 その5
無事到着しました。予定より少し早かったので、バスを降りてトイレ休憩中です。この後、入所式です。
【5年生】 2016-11-04 11:14 up!
5年 長期宿泊学習 その4
花背峠を抜けています。バス酔いもなくみんな元気です。
【5年生】 2016-11-04 11:08 up!
5年 長期宿泊学習 その3
バスが出発しました。朝早くからのご準備、お見送りありがとうございます。お見送りの皆さんにバスの中から元気に「行ってきます。」と手を振る5年生たちです。
【5年生】 2016-11-04 09:35 up!