![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:418586 |
9月2日(金)5・6年さくらんぼ学級合同体育
9月2日(金)5・6年さくらんぼ学級合同体育です。
組み体操の練習をしました。 ![]() ![]() 9月2日(金)6年1組学活
9月2日(金)6年1組学活の様子です。
運動会のスローガンを決めました。 各クラスのスローガンを持ち寄って,児童会で,スローガンが決まります。 ![]() ![]() 9月2日(金)不審者避難訓練5
9月2日(金)不審者避難訓練5。
遠く離れた6年2組の教室でも訓練をしました。 不審者を刺激しないように,暗号放送で,ドアを閉めて,避難しました。 その後,事後指導もしました。 ![]() ![]() 9月2日(金)不審者避難訓練4
9月2日(金)不審者避難訓練。
教職員も,訓練です。 どのような対応をして,どこに誘導するか。 警察などへの連絡はどうするか。 不審者の避難訓練は,定まった形がありません。 いろいろな場合に備えて,いろいろな訓練をしています。 ![]() ![]() 9月2日(金)不審者避難訓練3
9月2日(金)不審者避難訓練。
今回は,1年2組の教室に,不審者が入ってきたという想定でした。 教室の隅に集まったり,先生の指示で,隣の教室に逃げたりしました。 ![]() ![]() 9月2日(金)不審者避難訓練2
9月2日(金)1年1組の不審者避難訓練の事前指導の様子です。
写真を撮りに入ると,とても,びっくりされてしまいました。 ![]() 9月2日(金)不審者避難訓練1
9月2日(金)さくらんぼ学級の不審者避難訓練の事前指導の様子です。
実際に逃げる練習もしました。 ![]() 9月2日(金)2年2組発育測定
9月2日(金)2年2組発育測定の様子です。
身長と体重を測っています。 測り終わったら,教室に戻って学習をします。 体重は,担任の先生が見て記録するので,誰にも見えませんし,読み上げることもありません。 ![]() 8月31日(水)4年2組国語
8月31日(水)4年2組の国語は,漢字しりとりに挑戦しました。
![]() ![]() 8月31日(水)5年2組社会
8月31日(水)5年2組の社会は,農家の抱える問題について,学習しました。
![]() ![]() |
|