![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:37 総数:418567 |
10月15日(土)4年みさきの家1日目5
10月15日(土)4年みさきの家1日目の様子です。
みさきの家について、まずは、昼食です。 子どもたちに、「おなかがすいた人?」と聞くと、 ほぼ全員が、一斉に、元気よく「はい!!」と答えていました。 おうちの人に作ってもらった昼食をおなかいっぱい食べました。 ![]() 10月15日(土)4年みさきの家1日目4
10月15日(土)4年みさきの家1日目の様子です。
賢島港から、みさきの家内の「なかよし港」まで、船で行きました。 ![]() ![]() 10月15日(土)4年みさきの家1日目3
10月15日(土)4年みさきの家1日目の様子です。
バスで賢島港へ向かう途中,土山サービスエリアと多気パーキングエリアで、トイレ休憩をしました。 ![]() ![]() 10月15日(土)4年みさきの家1日目2
10月15日(土)4年みさきの家1日目の様子です。
仁和寺前から、バスに乗って、高速道路を使って、三重県賢島港まで行きました。 ![]() ![]() ![]() 10月15日(土)4年みさきの家1日目1
10月15日(土)4年みさきの家1日目,まず,学校での出発の会です。
たくさんの保護者の皆様のお見送りありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 10月14日(金)4年2組社会
10月14日(金)4年2組の社会は,「火事を防ぐ」という学習をしました。
昨日の消防署を見学して,わかったことをまとめました。 ![]() ![]() ![]() 10月14日(金)4年1組みさきの家事前学習
10月14日(金)4年1組は,みさきの家の事前学習をしました。
冊子を読みながら,具体的なイメージが持てるように説明を受けたり,質問をしたりしました。 ![]() ![]() 10月14日(金)6年1組理科
10月14日(金)6年1組の理科は,「水溶液の性質」について学習しました。
紫キャベツの汁を使って,酸性やアルカリ性を調べました。 ![]() ![]() ![]() 10月14日(金)3年ぐんぐんタイム
10月14日(金)3年は,ぐんぐんタイムを使って,養護教諭の教育実習生に,歌のプレゼントをしました。
最後に,みんなが書いたお手紙をわたしました。 ![]() ![]() ![]() 10月14日(金)5年音楽
10月14日(金)5年の音楽は,最後に,養護教諭の教育実習生への歌のプレゼントをしました。
その後に,みんなからのメッセージを送りました。 ![]() ![]() |
|