![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:484179 |
『朝の様子』![]() 朝から子どもたちも元気に過ごしています! 本日は, ・フッ化物洗口 ・発育測定(3年) ・食の指導・・・つくし学級(3校時) ・なかよしタイム・・・運動会縦割り種目の発表! ・運動会係活動 ・部活キッズ・・・バレーボール,囲碁・将棋,テニス,タグラグビー 以上です。 明日は午後から「小中連携中学授業参観」の為,4時間目以降が以下の時間割になります。 ・給 食 12:25〜13:10 ・学習の用意 13:10〜13:15 ・5時間目 13:15〜14:00 ・一斉下校 14:00〜14:05 尚,「放課後まなび」はお休みになります。 1年:『図画工作 せんであそぼう1』
クレパスをつかって,フィルムに線を描いていきました。
![]() ![]() ![]() 1年:『算数 20までのかず』
夏休みモードが抜けない中,新しい単元の学習開始です!
![]() ![]() ![]() 1年:『今日の昼休みの様子』
運動会の団体演技の練習をしていました。
リズムに合わせて楽しそうに踊っていました。 ![]() ![]() 1年:『図画工作 せんであそぼう3』
グループごとにできた作品を重ねると,いろんな色が混ざったとっても素敵な一枚の作品に仕上がりました。
![]() ![]() ![]() 1年:『図画工作 せんであそぼう2』
お友達が描いた線と交わらないように工夫して描きました。
![]() ![]() ![]() 5・6年生:『運動会に向けて』![]() ![]() さぁ,これから始まります! 5年生:『漢字学習』![]() 下のドリルで新出漢字を進めていきます! 一文字一画を大切に。 5年生:『保健』![]() ![]() 心の発達のしかたや,不安や悩みをかかえたときは どうしたらよいかを話し合いながら学習しました。 環境・美化委員会:『緑のカーテン』
南北の校舎をつなぐ渡り廊下を囲むようにスクスクとツルを伸ばしていた「西洋アサガオ」がようやく開花を迎えました。
日本アサガオとは違い,元々,開花する時期が遅く夏休みの終わりがけからきれいな花を咲かせてくれます。 今週は,参観・懇談があります。 ご来校の際は,ぜひ,ご覧になって下さい! ![]() ![]() |
|