京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up13
昨日:17
総数:484179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生:『体育』その1

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて

新しい技にチャレンジしました。

まずは,どのような技か確認しました。

5年生:『算数』

画像1画像2
復習に取り組む背中です。

5年:『国語』

画像1
画像2
画像3
明日をつくるわたしたち

どの問題について解決の方法を提案するのか
グループで協議しました。

『朝の様子』

おはようございます。
9月になりました。
学校の周りの景色も少しずつではありますが秋の気配を見せています。
ただ,気温は少し高くなるようです。まだまだ熱中症には注意が必要ですね。

さて,本日の予定は,
・発育測定・・・4年
・人権参観,懇談会・・・高学年
以上になります。
お忙しい中ですが,多数のご参観お待ちしております。

保護者の方へお願いです。
お子たちの登校が遅れる場合は,学校へ連絡をいただくとともに,1人で登校する場合,集団登校時の経路で登校するようにお声掛けをお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5年:理科『生命のつながり』

おしべとめしべを観察し,花粉を顕微鏡で観察しました。
画像1

5・6年生:『体育』

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて

騎馬戦の練習を進めています。

後半は,組体操の練習をしました。


一つ目の技だけに5・6年生でチャレンジしましたが,

いや〜見ていてちょっとかっこよかったです♪

これからの高まりに期待が持てます!!

5年生:『理科』

画像1画像2画像3
アサガオの花のつくりを観察しました。


5年生:『算数』

画像1画像2
前期のまとめのテストをしました。

問題に臨む姿勢が4月に比べて

高まってきています!

5年生:『国語』

画像1
漢字テストです。

新出漢字を用いた単語を使って一人ひとり文章を作ってテストに臨んでいます。

1年:『体育 運動会にむけて2』

あの振付を一生懸命練習中です!!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 学校安全日 フッ化物洗口 部活キッズ(タグラグビー,テニス,バレーボール,囲碁将棋) PTAコーラス
11/16 「就学時健康診断」(午後)
11/17 「支部駅伝予選会」(午後・疏水周回コース) PTAバレー
11/18 食育の日 つくし学級「芋掘り交流」 SC来校日 部活キッズ(タグラグビー,陸上)
11/19 「土曜学習会(漢字学習・おもしろ算数)」「タグラグビー・サントリーカップ予選(1日目)」
11/21 クラブ活動(6校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp