京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:23
総数:484110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つくし学級『合同運動会 2』

開会式が終わるとかけっこや玉入れ,デカパンレース!どの競技にも自分の力を精一杯出して頑張っていました。デカパンレースでは3・4年生が一緒に走ってくれました。
画像1
画像2

つくし学級:『合同運動会 1』

10月20日(木),今日はまちにまった合同運動会。朝から待ちきれないようで朝から気持ちも上々!開会式では,はじめの言葉,応援合戦を頑張っていました。開会式では1・2年生がダンスを一緒に踊ってくれました!
画像1

1・2年:『育成なかよし運動会3』

準備運動もしっかり頑張ってくれました。

とても立派な姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『育成なかよし運動会2』

開会式から参加しました。

暑い中しっかり話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『育成なかよし運動会1』

今日の2時間目に育成なかよし運動会に参加しました。
画像1
画像2
画像3

1年:『学習後の様子・・・』

自分たちで進んで黒板の片付けをしてくれます。

とても助かります・・・・。
画像1
画像2

1年:『生活 おおきくなあれ わたしのはな』

今まで育ててきたアサガオの観察のまとめをしました。

観察カードを1枚1枚振り返りながら,その中で気付いたことや感じたことを書きました。
画像1
画像2
画像3

1年:『算数 たしざん(2)』

今日は足す数よりはじめの数の方が小さい式の計算の仕方をみんなで考えました。


みんなで考えを出し合って,早く簡単に正確に答えを出すためやり方を見つけていました。
画像1
画像2

1年:『3年生から・・・・3』

国語の学習で学んだことを1年生に発表しに来てくれたことを知り,
「3年生ってすごいなあ・・・・。」というつぶやきが聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

1年:『3年生から・・・・2』

学習発表会のこと
サマーフェスタのこと
なかよしタイムのこと
大掃除のことなど・・・・。

学校生活のことについてたくさんのことを教えてくれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 学校安全日 フッ化物洗口 部活キッズ(タグラグビー,テニス,バレーボール,囲碁将棋) PTAコーラス
11/16 「就学時健康診断」(午後)
11/17 「支部駅伝予選会」(午後・疏水周回コース) PTAバレー
11/18 食育の日 つくし学級「芋掘り交流」 SC来校日 部活キッズ(タグラグビー,陸上)
11/19 「土曜学習会(漢字学習・おもしろ算数)」「タグラグビー・サントリーカップ予選(1日目)」
11/21 クラブ活動(6校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp